日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2012年03月26日

佐賀七賢人探訪

3月25日、高齢者大学有志21名は寒風の中、幕末から明治維新にかけ日本近代化に顕著な功績を残した鍋島藩の七人、いわゆる佐賀七賢人の遺跡を探訪しました。



佐賀城本丸歴史館
ボランティアガイドさんから説明を受ける。









副島種臣誕生碑
(県社会福祉会館)











大木喬任記念碑
(大木公園)


後のマンションが景観を損ねている。








大隈重信旧家
(大隈重信記念館)
館長さんの案内で回りました。


入館料 200円(団体)




弘道館記念碑(徴古館)

8代藩主鍋島治茂が設立
次世代の担い手となる人材の育成
島義勇も生徒の一人


徴古館入館料 300円





義祭同盟の碑
(楠木神社)










七賢人石碑(佐嘉神社)

佐嘉神社
祭神:鍋島直正
     鍋島直大






高伝寺 
鍋島家、竜造寺家菩提寺

僧侶の案内説明を受ける。


拝観料 300円


北風が強く寒かったけど全員元気で完歩。万歩計で13,500歩を記録しました。

今回、江藤新平生誕地や神野公園も予定していましたが、時間切れになりました。
次回、佐野常民記念館を含めて行きたいですね。

参考:北海道開拓の父と呼ばれている島義勇の銅像や顕彰碑は札幌市にあるそうです。



  

Posted by がばいGちゃん at 10:27Comments(1)見て歩き

2012年03月24日

天草グルメ旅

3月21日、高齢者大学同期生有志14名は、1泊で「天草へ魚を食べに行こう」と洒落込んだ。民宿差出しのマイクロバスに乗り込み、目指すは有明町の魚屋さんが経営する大きな旅館「風月荘」。近くの温泉で汗を流したあと宴会の始まりです。

    料理のスタート  このあと次々と運ばれる
さすが魚屋さん。
新鮮な魚貝料理が次々と運ばれる。
もちろん天草名物のタコ料理も。
あまりの多さに半分食べたところで満腹ストップ。
もったいな~い!

宴の途中から余興の始まりです。
カラオケは二の次。
持ち込んだ宴会小道具を身に着け、唄に合せて
踊る!踊る!踊る!
フラダンスあり、炭坑節あり・・・
次から次へと曲が変わり、全員で部屋中踊り回る!

これには中居さんもビックリ! 高齢者大学学生は、とんこづくひょうげもんばっかいのごた。

翌日の朝食も刺身付きの豪華版です。
帰りは八代海から島原湾まで見える360°眺望絶佳の老嶽(590m)に立ち寄り、帰路につきました。
一生忘れることのできないグルメ旅でした。


  続きを読む

Posted by がばいGちゃん at 10:01Comments(1)グルメ

2012年03月21日

SIA認定試験

 2月13日から始まったシニア情報生活アドバイザー(SIA)養成講座は3月19日の認定試験で終りました。

      試験官による試験前の説明    緊張度120%
当初11人だった講座も最終的に7人が受験しました。
プレゼンテーション展示、筆記、実技と厳しい試験が続きましたが、全員が合格され、SIAの仲間が増えることを期待しています。

今回は一番間違いやすいメール設定が省略されたので、前回に比べ易しかったと思います。






  

Posted by がばいGちゃん at 10:26Comments(0)コンピュータ・ボランティア

2012年03月11日

美味クレメンテイン

クレメンテイン、ご存知ですか?(クレメンタインともいう。)
クレメンテインは、酸味と甘味のバランスが絶妙な味わいで、さわやかな香りとたっぷりの果汁が特徴の、ポンカンによく似た柑橘類の一種です。
果実はみかんと同じく小さめで、鮮やかなオレンジ色と、照りの良い外皮です。種はほとんどありません。
香りがよく、この精油は高級な香水に使われるそうです。


今まで輸入物しかありませんでしたが、太良町山口柑橘園さんが栽培に成功(先月NHKで紹介された)、今日11日、佐賀ドンドンドンの森で行われた復興支援産直市に、アバンセ館長の要請を受けて出店されていたので、即、購入しました。

クレメンテインを絞った100%ジュースもありました。

美味しいですよ!
機会があれば是非ご試食を!


  

Posted by がばいGちゃん at 21:01Comments(2)グルメ

2012年03月11日

高齢者大学 3月9日 

今年度最後の講義です。
「良い国をつくろう」             元佐賀新聞社代表取締役会長 吉野徳親 先生
 東日本大震災は、「太平の眠り」をむさぼっていた日本(人)に衝撃を与えた。いま、日本は何かが大きく変わろうとしている。
私たちはどう進むべきか、何をしなくてはいけないのか、何を守るべきか。現状を分析し今後の日本のあるべき姿についてお話を頂いた。

お話しの中で一番共鳴したことは
 いま原発不要論が台頭しているが、日本が脱原発しても韓国など近隣諸国は原発を推進している。もしその国で事故があれば日本全土が放射能の被害を受けるだろう。
日本は世界に誇る技術力を持っている。
その技術力をもって福島原発事故を教訓に、世界で一番安全・安心な原発を開発し、世界に売り込むことが得策だ。
それが日本を、世界を原発事故から守ることになる。





修了懇親会                   グランデはがくれ
1年間共に学んだ基礎2組の「お別れパーティー」、大いに盛り上がりました。

来年度は、基礎1組と合わせてクラス替え(3コース)になり、高齢者大学の名称も「ゆめさが大学」に改称されます。

ゆめさが大学は、4月17日(火)開校です。



  

Posted by がばいGちゃん at 09:30Comments(1)ゆめさが大学OB会

2012年03月06日

猫捕獲

今の時期、発情期なんでしょうか。毎晩我が家の雌猫(避妊済)に通ってくる雄猫がうるさいので、例の罠を仕掛けたところすぐ掛かりました。



赤い首輪をしていたので飼い猫と判断、そのまま放免しました。







昼間はいつも眠っていた我が家の雄猫も、最近は外出甚だしく、2~3日に1回食事に帰ってくるだけの生活です。  続きを読む

Posted by がばいGちゃん at 11:19Comments(0)ペット・動物

2012年03月04日

ゆめさが大学

がばGが通学している「佐賀県高齢者大学」は、より親しみやすく魅力あるものにしたいと「ゆめさが大学」に改称されました。
新年度からは大学院も設置されます。
入学して早1年、週1回の開校日が待ち遠しく、勉学に、遊びに充実した楽しい生活を送っています。友達も増えました。
あと1年ですが、皆勤を目標にしています。




ゆめさが大学では、
平成24年度の学生を募集しています。

締切は3月15日

募集要項は
こちら


申し込みはお早めに!  

Posted by がばいGちゃん at 08:45Comments(1)ゆめさが大学OB会

2012年03月03日

高齢者大学 3月2日

指導者としての話し方(後段)        (有)イー・ニーズ代表 坂本 美保 先生

後段はグループ演習です。
6つのグループに分け、グループ内で各人が2分間スピーチを行い、他の人が表情、聞き取り易さ、双方向などについて良かった点のみ感想を言う、いわゆる褒め殺しの連発だ。
仕事が営業畑だった人はやっぱり話術があり、お口が上手ですね。





有明海の魚たち          佐賀県有明水産振興センター 鷲尾 真佐人 先生

1年間にわたり、筑後川の感潮域に生息する魚の生態について調査
された結果の紹介である。
・豊富なプランクトンにより、ウナギ、サッパ、コノシロ、エツ、アユ、
 シラウオ、ハゼ、ムツゴロウ、ヤマノカミ、シマフグなどのほか
 数十種の魚が生息している。
・これらの魚は自らの生態に合せて、流域内を季節や成長段階ごとに
 使い分け、魚種間で棲み分けしている。
・年ごとに漁獲高が減少している。魚類資源に維持増大のためには、
 流入河川の環境保全が極めて重要である。





  

Posted by がばいGちゃん at 14:30Comments(0)ゆめさが大学OB会