日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2012年04月30日

stsグルメランキング

今日stsサガテレビで再放送されたUMK48(うまか48店)カチカチ
グルメ総選挙の結果をまとめてみました。ご参考までに!







視聴者による投票結果だそうですが、中には???もありますね。
こんランキング ほんなごとやろうか? すらごとじゃなかろうね

これを印刷する方法は、2011.9.28のブログを見てください。


  

Posted by がばいGちゃん at 22:11Comments(2)グルメ

2012年04月29日

JR九州唐津ウォーキング

4月29日JR九州唐津ウォーキングに参加しました。
浜崎駅⇒虹の松原⇒唐津城⇒曳山展示場⇒唐津駅 までの10km
コースです。


肥前山口発 8:09
久保田/唐津で乗り換え
浜崎着 10:12

駅前でコースマップを貰い
いざ出発!




虹の松原を通る国道202号の海側50mにある遊歩道を西へ






海風の影響で
斜めに生えている松林
(右側が海)







歩くこと1時間半 
唐津城が見えてきました

下は宝くじの夢を乗せた
宝当神社連絡船







階段を登って登って登城
(結構 きつい)








登り上がったところに
藤の花の出迎え









唐津城と藤の花




香りの強い藤の花
今が見頃です


旧高取邸⇒河村美術館⇒
埋門ノ館⇒西ノ門館⇒
唐津神社へ




今日は唐津神社の祭事で曳山13基は外に出してありました。ラッキー!


旧唐津銀行を見学し
アルピノを経て駅へ


ゴールの唐津駅でチェック


唐津発    13:46
肥前山口着 14:09


車で見慣れた風景も
列車の車窓から見ると
新しい発見があります。

運賃 1080円 ×2
昼食  500円


万歩計は15,700歩を記録しました

来週5/5のJR九州ウォーキングは、上有田→波佐見を予定しています。雨が降らなければいいが・・・

【上有田→波佐見さん行こうておもーと 雨ん降らんぎ よかばってん・・・】  

Posted by がばいGちゃん at 20:34Comments(4)ウォーキング

2012年04月28日

御船山楽園のつつじ

 ケーブルワン(CATV)から招待状1枚を頂いたので、4月27日武雄の御船山楽園に行ってきました。
 一年で最も美しいと言われる同園は花まつり開催中で、つつじを見ようと多くの人が来園していました。





御船山楽園門(入口)












新緑の映える春もみじの下を歩く












池の向うに萩野尾茶屋と大藤が見える











淀川(平戸)つつじ群生地







御船山の断崖は山水画を彷彿とさせる

つつじ谷
麓に広がる20万本につつじのパノラマ
早咲きつつじと遅咲きが混在している





木漏れ日の射す緑のトンネルを歩くと心が洗われる









地元の小学生が遠足にきていました









樹齢170年の大藤
咲き始め、これからがが見ごろ







以前は萩野尾公園といい、小さいころ遠足や親父に連れられて花見に来たものです。
今日は、お蔭様で65年ぶりにつつじと新緑の公園を堪能することができました。
内野可美さんと一緒に行ったので、欲をいえばペア券を頂きたかった。
入園料 4/7~5/6 800円 


  

Posted by がばいGちゃん at 14:40Comments(2)見て歩き

2012年04月24日

ゆめさが大学 4月24日

楽しいガーデニング①                     緑のカウンセラー 中川達也先生

実践課程文化芸術コースの初日、午前の講義はガーデニングである。
先生は、一見ヒッピー風の種苗会社の社長さん。








4階の教室に一輪車で園芸材料を持ち込み、園芸基礎の座学のあとマリーゴールドと百日草をポット蒔きする。

園芸経験豊富な学生が多い中、これまで種を蒔いたことのないご婦人も数人。

 ん?だれ?「女は種を蒔かない」
 と言った奴は?

蒔いたポットは各自持ち帰り、育苗して1ヶ月後に持ち寄ってアバンセの周囲に移植するとか。


珍しいものを見せて頂いた。
紐に埋め込んだ玉ねぎの種です。畑に引っ張って伸ばし土を被せるだけだそうです。


しかし、近所の玉ねぎ畑は種からでなく、皆、苗を植えていました。
(種の間隔が狭いので、苗づくり用ですね。)



川柳入門①                         佐賀県番傘川柳会会長 菖蒲正明先生

 老人の娯楽と言われてきた川柳は、「サラリーマン川柳」によってブームとなり、今や「税金川柳」「防犯川柳」など公募川柳も多い。
 投稿者は若年世代から老人まで幅広く、新しい表現分野になりつつある。「ペケモン川柳」は人気番組の一つだ。


川柳入門①は、
江戸川柳、川柳とは、俳句・短歌・標語との比較など実例を基にした講義は解り易い。

川柳には種類があり、笠附、字割、詰字、もじり、回文、折句等に分類される。

川柳の語源は、江戸時代の前句師「柄井川柳」という雅号からきている。


俳句は、感じさせるもの  川柳は、うなづかせるもの

 川柳の魅力は「大衆」の共感であり、5・7・5の17字音の中からじわりと湧いてくる笑い、ユーモアですね。

 以前から川柳には興味があり、新聞等に載った面白い川柳は書き留めています。その一部を紹介したい。

 (十数年前の手帳から)
年賀状 一年おきに 後手先手 (唐津 峰安春)
一応は 袋下げてる 愛犬家    ( ? )


  

Posted by がばいGちゃん at 20:06Comments(0)ゆめさが大学OB会

2012年04月21日

須古踊り

 以前、平戸港から船で45分の的山(あづち)大島を訪れたとき、渡船場に「須古踊り」のポスターが貼ってあり、佐賀 須古村(現白石町)の須古のことか?と調べてみたら、やっぱりそうでした。

 的山大島の須古踊りは天正2年(1574年)、現在の佐賀県白石町にあった須古妻木城が落城し、龍造寺に追われて諫早、大村、獅子、生月、的山大島などに逃れた平井一族が郷里を偲んで踊り伝えたといわれています。


     的山大島の須古踊り 観光情報センターHPより


長崎県内各地には須古踊りが継承されており、お盆になると行列を組んで各所を回り、寺社などに踊りや演技を奉納されているそうです。




須古踊り(獅子地区)の動画を見る  ←ここをクリック
  須古踊りについて解説されています。是非ご覧ください

的山大島須古踊りの動画を見る ←ここをクリック
  街中を踊り歩く須古踊り 解説なし 

 発祥地の白石ではあまり知られていませんが、異国の地で須古の郷土芸能が伝承されていることは、素晴らしいことと思いませんか?




  

Posted by がばいGちゃん at 09:38Comments(0)イベント

2012年04月18日

ゆめさが大学始業 4月17日

ゆめさが大学(高齢者大学改め)佐賀校 実践課程が始まった。

 今日は始業式のはずだったが、何の式も、副学長の挨拶もなく、事務局によるコース分けと年間の講義予定の説明で終始した。そのあと自冶会の役員選出で、この始業式のために一張羅の服装で出席していた私や学生の皆さん、全員で写真撮ることもなく期待を外され、ガッカリ!?
 午後は、実践課程最初の合同講義が始まった。



いきなり壇上でオリエンテーリングする事務方









自冶会役員選出







午後は、前アバンセ館長
大草秀幸先生の講義

演題は「仲間づくり」です。







軽妙洒脱な話術は、いつ聞いても飽きない。

先生のヘアーが競輪選手のヘルメットのように流線形になっていたのがチョット気になった。





講義の途中では
お得意の “のど” を披露され、全員で歌う。





これからの1年間、どうぞよろしくお願いします。


  

Posted by がばいGちゃん at 10:32Comments(0)ゆめさが大学OB会

2012年04月16日

九州新幹線初乗り

 「JRアクティブ65」の切符(乗り放題)があと2日間残っていたので、
今日は大した目的もなく博多へ行き、早く終わったので、来たついでに九州新幹線を使って熊本へ寄り道しました。

初めて乗った九州新幹線
「さくら411号」

新鳥栖まではほとんどトンネル内走行

熊本までの間、車窓から見える風景は防音壁で遮られ期待できない



平日(月曜日)だからなのか
車内はガラガラ

木目調の座席や、熊本産イ草の
ブラインドはいいですね

「さくら」だと、博多~熊本 36分
あっという間に到着です 




車窓から熊本城が見えたので、行って
みようと思い、駅前から市電に乗って
熊本城へ
日本三大名城の一つだけあって
威厳がありますね
入場料 500円





市電だと熊本駅から熊本城まで
15分掛かります。(150円)

熊本滞在 2時間







帰路は在来線特急(有明)で帰ろうと
調べたら廃止されていたのでこれに
乗って帰りました。「さくら312号」






「JRアクティブ65」のお蔭であちこちに行けました。
熊本を思いついたのは、ただ九州新幹線に乗ってみたかっただけ。

2日間で利用したJR運賃を単純に計算したら、23,620円でした。
それが「JRアクティブ65」だと8,000円で済みます。

あと1日乗り放題が残っています。さて明日は??


  

Posted by がばいGちゃん at 20:23Comments(0)見て歩き

2012年04月15日

JR九州下関ウォーキング

 「JRアクティブ65」切符(北部九州エリア3日間乗り放題)を使って、
JR九州下関ウォーキングに行ってきました。
      肥前山口発7:45 下関着10:18 
下関駅から関門トンネルを通って門司港までの9kmコースです。







通り道にあったので寄り道しました。
海峡ゆめタワー展望台(143m)から関門海峡を望む
入場料 600円 65歳以上半額







海響館









唐戸市場(海側)










唐戸市場(正面側)









向うは門司側










みもすそ川公園










関門トンネル人道入口(下関側)










トンネル 780m









関門トンネル人道入口(門司港側)










和布刈神社









和布刈神社から見た下関側










ノーフォーク広場










門司港レトロ









門司港駅(ゴール)








昼に食べたフグ刺ぶっかけ丼(880円)は美味しかった!

天気も良く、最高のウォーキング日和でした。

       門司港発13:37 肥前山口着15:41
 往復の車中では、携帯したボイストレックで懐メロやJAZZ(約500曲収録)を聞いていたので退屈しませんでした。

あと2日間の乗り放題切符が残っているので、明日はどこへ行こうかな?
  

Posted by がばいGちゃん at 21:24Comments(0)ウォーキング

2012年04月14日

YouTubeの保存方法

「ユーチューブ」や「ニコニコ動画」は観るだけで、パソコンに保存できません。「ストリーミング」形式だからです。
フリーソフトの「Craving Explorer」をダウンロードして映像や音声を保存しましょう。日本語版ですので扱い易いです。

                                           ダウンロードは こちら

インストールする際気を付けることは、
左図で「ダウンロード中」のまま動かないときは、赤枠の中の「こちらをクリックしてください」をクリックします。
誤って右の赤☓の中の「無料ダウンロードはこちら」はクリックしない。

保存方法を聞いてくるので、「実行」

次に、途中「おすすめアプリサイトの選択」画面では、 「ツールバー…」にチェックを入れ、他の必要がないものはチェックを外します。


左図は「Craving Explorer」の基本画面です。

あらかじめ、保存先フォルダーを決めておくと、そこに保存されます。

ユーチューブと同じように、検索欄に欲しい映像や音楽の名前を入れると幾つもの候補が出るので、試聴してから保存しましょう。

成功を祈る! 質問はコメントで。


  

Posted by がばいGちゃん at 21:16Comments(0)コンピュータ・ボランティア

2012年04月07日

JR九州嬉野ウォーキング

4月7日、JR九州嬉野ウォーキングに参加してきました。
武雄温泉駅前の嬉野行無料シャトルバスは参加者が多く2台で出発しました。
ウォーキングのスタート・ゴールは嬉野バスセンターです。塩田川沿いの桜並木を歩き、途中湯どうふの振る舞いを受け、行程8km、3時間のゆったりウォーキングでした。







ホテルの横を歩く。












川沿いの桜並木に酔う。













轟小学校付近の
農道を通り抜ける。













岩屋の茶畑













うれしの茶ミット会場












轟木の滝公園













塩田川沿いの遊歩道(1)

マイペースで歩きます。











塩田川沿いの遊歩道(2)

家族連れも参加、子供は疲れ知らず 走り回っていました。









最後は、最近できた湯宿広場の
足湯施設で足を癒しました。









嬉野を初めて歩きました。水の豊かなきれいな街ですね。
JR九州のサービスに感謝! ウォーキングに病み付きになりそう。


実は、ホルター心電計を装着しながらのウォーキングでした。センサーを貼り付けていたので歩行中胸部に違和感があり、途中汗をかいたりしたが、大丈夫だったのかな? 

  

Posted by がばいGちゃん at 16:44Comments(1)ウォーキング

2012年04月01日

美味クレメンテイン②

クレメンテインのことは3月11日のブログで紹介しましたが、このクレメンテインについて、「県民だより2012年4月号」の特集記事【新たな「おいしい!」を目指して佐賀発、きらっと光る農産品たち】で紹介されていますので、是非ご覧ください。
商品化までには大変なご苦労と、紆余曲折があったんですね。


2月、農園を訪ねたとき園主からクレメンテインの説明を受ける。

「夏においしいご当地ジュース」でクレメンテインジュースは、全国1位に選ばれただけあって、香りがよく本当に美味しかったです。


  

Posted by がばいGちゃん at 08:44Comments(0)グルメ