日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2013年02月28日

江北パソコン教室

「佐賀県障がい者ITサポートセンターゆめくれよん」では、2月18日~28日の間、江北町役場でパソコン教室を開催しました。
障がい者向けのパソコン教室で、Word及びExcelの基礎&ステップアップで、それぞれ4日延べ8日間の教室です。



ボランティアのがばGは、Word基礎とExcel ステップアップを担当しました。

終わった後の皆さんの「楽しかった」の一言が、嬉しかったでしね。




ゆめくれよんでは、県内各地で「パソコン」「インターネット」「デジカメ」「iPad」などのパソコン教室を行っています。

障がいのある皆さんパソコンを始めてみませんか?

問い合わせ先は、「県民だより」をご覧いただくか、
    ゆめくれよんHP(←ここをクリック)をご覧ください。
    電話番号:0952-36-6977 

教室に来れない方には、自宅への派遣もあります。費用は無料です。


  

Posted by がばいGちゃん at 22:33Comments(2)コンピュータ・ボランティア

2013年02月26日

水墨画入門

水墨画入門                    西九州短期大学部非常勤講師 北村久美子先生

水墨画は墨だけを使ったモノトーンの世界、山水画に代表される水墨画は墨の濃淡だけで素晴らしい立体的な絵ができるんですね。
今日の授業は、水墨画に使う道具からスタートし、筆の運び方、ぼかし方、にじませ方、コントラストの出し方など、初歩の初歩を実習しました。



















































がばGが初めて練習で描いた水墨画です。一筆で濃淡をつける筆の運び方が難しい。それに消しゴムで消せないので、描き始めの一筆に勇気が必要です。上達するには何枚も何枚も書くことだそうです。


  

Posted by がばいGちゃん at 21:29Comments(6)ゆめさが大学OB会

2013年02月24日

牛尾梅林ウォーキング

ゆめさが大学歩こう会(参加者11名)は24日、小城桜楽館~牛尾梅林~牛尾神社~三岳寺~桜楽館のコース約10kmを歩きました。




品種によって違いますが
まだ五分咲きといったところ







頂上の駐車場には、紅梅漬けや梅干し、梅ジャム等を販売する出店が並んでいました

日曜日とあって、多くの観梅客が訪れていました。







牛尾神社付近の紅梅・白梅









雲一つない絶好のウォーキング日和でした。
向うに見える山は天山です。





3月9日~10日は、牛尾梅林梅まつり(←クリックしてください) が催されるそうです。


  

Posted by がばいGちゃん at 15:15Comments(4)ゆめさが大学OB会

2013年02月21日

博多座大歌舞伎観劇

2月21日、ゆめさが大学の級友たちと中村勘九郎襲名披露の歌舞伎を観てきました。
初めての観劇だったので、歌舞伎の雰囲気を見ようと一番安いC席(それでも5,000円)に座ったんですが、そこが「大向う」といい、通が利用する席だったんですね。近くの席から「待ってました!」「中村屋!」「松嶋屋!」などとタイミングよく声を掛ける御仁が舞台を盛り上げていました。




客席の前方には、贔屓と思われる素敵な着物姿のご婦人も散見され、また中学生の団体客もいてほゞ満席状態でした。

演目の「身替座禅」はスト-リーが面白く、流れるようなリズム・抑揚のある語りの長唄、常磐津、それ合わせた出演者の細かな仕草、豊かな表情に感激、華麗な衣装に魅せられました。

襲名披露に不可欠な「口上」は、残念ながら夜の部だったので観れませんでした。

はじめて観る日本の誇る伝統芸能「歌舞伎」でしたが、意外に面白く、ハマリそう。


演目の「吹雪峠」の吹雪シーン、外の積雪、山小屋の中の小道具一つ一つが本物そっくりに作られており、それを見るだけでも楽しい。大道具も凝ってあり、舞台の造りも見どころの一つ。
直吉や、次の演目の右京が煙管(キセル)にきざみタバコを詰め、火をつけ本当に吸っていたが、きざみタバコってまだ売っているのかな?

双眼鏡を持っていったので、役者の細かな表情や仕草を観ることができました。C席には必需品です。
それから舞台から遠かったので、役者の声が聞こえにくかった。どうしてマイク(又は集音器)をつけないのだろう?

  

Posted by がばいGちゃん at 19:55Comments(2)イベント

2013年02月19日

アジアの文化 中国②・茶道入門②

2月19日、ゆめさが大学佐賀校 実践課程文化芸術コースの授業です。
アジアの文化 中国②                    佐賀県日中友好協会 王汐杭先生

二回目の中国文化についての紹介です。


中国は、90%の漢民族で占められ、10%は他民族である。

中国には一人っ子政策という出産制限があるが、民族によって出産制限が違う。

中国の風習

食文化

大連春節

世界遺産(張家界)

交通マナー等について紹介された




中国のイメージとしては
   反日感情が強く好きになれない。
   無法国家で治安が悪い。
   街が汚い。
   食物に有害の化学物質が入っている。   
   自己中心。
   空気汚染が酷い。
などが頭に浮かび、授業でどんなに説明・弁明されても、イメージは払拭できなかった。

話を聞いていて、同じアジア系人種でも、中国の狩猟民族と日本の農耕民族とでは、個人の持っている性格にも大きな違いがあるようです。DNAが違うんでしょうか?




茶道入門②                         裏千家正教授 月形宗誠先生

茶道入門二回目は、アバンセ和室において実習です。


先生及び助手の方は和服姿でお出でになられた。

手の揃え方、膝の閉め方等を教わり、背筋を張って正座、先生のお話を聞く。

その後、手本の作法実演のあと、主・客双方に分かれて実習です。

一挙一動の都度、指摘される。

そして、お辞儀の多いこと、多いこと。
その都度、手を揃えて頭を下げる。

真面目に実習していた途中、両足に「こむらがえり」が起こり、痛いのなんのって、正座を一時崩してしてしまいました。




子供の頃、正座の仕方や「畳の縁は踏むな」など行儀作法で、小うるさく叱られたことを思い出しました。
茶道はわび、さびの世界、動作が自然で上品かつ優雅に見えますが、見るのとやるのとでは大違い。
作法がメッチャ難しいです。 日本の文化を継承し、後世へ伝えることは大変な仕事ですね。



  

Posted by がばいGちゃん at 21:50Comments(2)ゆめさが大学OB会

2013年02月17日

facebook・インターネット講習会

2月16日(土)蓮池公民館において「facebookを楽しむ」と「インターネット利活用」の講習会が催されました。


facebookの講師は、SIA佐賀の久野代表、facebookのアカウント登録から書き込みまで、facebookの楽しみ方を勉強しました。

その後、佐賀県警からの「SNSの落とし穴」などの説明を受けました。

午後は、田栗様(SIA武雄支部長)の講師で、インターネットの利活用について幅広い利用の仕方などを紹介、実際に接続し体験しました。

参加された皆さん、午前・午後、大変楽しまれたようです。

サポ-ターはSIA会員の5名で行いました。


  

Posted by がばいGちゃん at 11:55Comments(2)コンピュータ・ボランティア

2013年02月13日

島原研修旅行

2月12日~13日、ゆめさが大学実践課程は島原研修旅行に行ってきました。
佐賀⇒鹿島⇒諫早干拓堤防道路 を経て 島原へ

「島原かまぼこセンター」で昼食

「大野木場砂防みらい館」 見学

「島原城」 時間がなく立ち寄っただけ

「しまばら温泉南風楼」宿泊

恒例の宴会 歌って踊って 盛り上がりました

車窓から普賢岳を見ながら南下

「土石流保存公園」(みずなし本陣)見学

国道251号沿いバスから見えた「みそ五郎どん」(褌から一物がチラリ)

「口之津歴史民俗資料館」見学 館長から「からゆきさん」の説明を受ける

島原半島を一周し 「千々石展望所」で昼食 昨日の雨で、普賢岳は冠雪していました。
 
バス到着17分前の電話で出発日を間違えていたことが分かりびっくり仰天、財布とカメラと着替えを持って普段着のまま集合場所のジャスコ前へ、やっと間に合いました。こんなに慌てたことは初めてです。
またまた期日を勘違いしてしまいましたが、楽しい2日間の修学旅行でした。
  

Posted by がばいGちゃん at 22:56Comments(2)ゆめさが大学OB会

2013年02月08日

ゆめさが大学学校祭

2月7日、佐賀市文化会館においてゆめさが大学佐賀校第1回学校祭が催され、8コースの学生が練習の成果を発表しました。
下の写真は、撮ったビデオの一コマです。ばっちり撮れてるでしょ。happy01


           実行委員長挨拶                       副学長祝辞

1 大学院2組  10:16~
        ① ゆめさが音頭

        ② 合唱 (翼をください)

        ③ 詩吟 (故郷)

        ④ ハーモニカ合奏 (人生の並木路、北上夜曲、花は咲く)

        ⑤ ダンス (ハメハメハ大王)

        ⑥ 踊り (これから音頭)

2 実践課程(郷土社会コース)  10:50~ 
        ① 民踊 (ひしやんよう、佐賀はよかとこ)

        ② コーラス (佐賀のわらべ歌)

        ③ コーラス (葉がくれ武士)

        ④ 舞踊 (成富兵庫茂安を讃える)

3 基礎課程2組  11:18~
        ① 三味線 (津軽じょんがら節)

        ② 面浮立

        ③ 社交ダンス (マンボ-さよならはダンスの後に、ルンバ-夜霧の忍びあい)

        ④ 合唱 (ああ人生に涙あり 水戸黄門)

        ⑤ フラダンス (月の夜は)

4 大学院1組  13:00~
        ① 踊り (昴 ハーモニカ)

        ② 舞踊 (きよしのずんどこ節)

        ③ 合唱 (青い山脈、高校三年生、ふるさと)

5 大学院3組  13:25~ 
        ① コーラス (栄の国から)

        ② 踊り (ムツゴロウどん)

        ③ フォークダンス (オクラホマミキサー、ジェンカ)

6 実践課程(文化芸術コース)  13:50~
        ① フラダンス (メ・カ・ナニ・アオ・カウポ)

        ② 日本舞踊 (温故知新)

        ③ 童謡劇 (山寺の和尚さん・証城寺の狸囃子)

        ④ コーラス (四季の歌)

7 実践課程(健康スポーツコース)  14:35~
        ① 社交ダンス

        ② 舞踊 (栄の国から)

        ③ 舞踊 (ドリフのズンドコ節)

8 基礎課程1組  14:57~ 
        ① 舞踊 (日向ひょっとこ踊り)

        ② 舞踊 (えびす音頭)

        ③ コーラス・ハーモニカ演奏

フィナーレ  15:20~ 
        会場全員で合唱 (花は咲く )


今日の出演のため、各コースともよく練習され、衣装も揃え、立派にできました。大変感動しました。
(宴会芸がまた一つ増えたので、これからの宴会は盛り上がるでしょうね。)

同時に、作品展もありました。 




練習に明け暮れた学校祭が終わって一段落しましたが、今日からはビデオの編集作成で~す。

実践課程は来週、島原へ1泊の修学旅行に行きます。  続きを読む

Posted by がばいGちゃん at 09:33Comments(8)ゆめさが大学OB会

2013年02月05日

デジカメ入門

デジカメ入門              シニア情報生活アドバイザー佐賀代表 久野美津代先生

ゆめさが大学実践課程文化芸術コースの授業は、「デジカメ写真をパソコンへ取り込もう」という題目で、講師は我がSIA倶楽部の久野代表である。


始めてデジカメに触る方を主に、
基本から、撮影、パソコンへの取り込み方法をパソコンを使っての実習である。

基本では 
  バッテリー&充電器
  メモリーカード
  画素数
  撮影時の姿勢など

パソコンへの取込みでは
  メモリーカードのデータのコピー
  写真の確認
  カードの安全な取り外しなど

取り込んだ写真の編集では
  自動修正
  トリミング
  サイズ変更など


学生は各自デジカメを持参し受講したが、操作に不慣れな者も多かった。先生は、デジカメの機能やパソコンの操作を丁寧に説明され、がばGもサポートしたが、果たしてどこまで理解できたかどうか???  





  

Posted by がばいGちゃん at 21:35Comments(3)ゆめさが大学OB会

2013年02月04日

ひょうたん・ふくろうストラップ出展

来たる2月7日の、ゆめさが大学学校祭作品展に出展するパネルが
出来上りました。


昨年は「ふくろう」だけでしたが

今年は、1年間で作った

「千成ひょうたん」

「ふくろうストラップ」

「5円玉ふくろうストラップ」

「ふくろうブローチ」などを

パネルに飾り付けました。


手芸品を作るのは簡単ですが

パネルに飾るのが大変でした


佐賀文化会館で、2月7日

僅か1日だけの展示ですが

お暇な方は見にきてください  

Posted by がばいGちゃん at 21:28Comments(0)爺の手工芸

2013年02月02日

JR佐世保ウォーキング

2月2日(土)JR九州佐世保ウォーキングに参加してきました。
コース・タイトルは「みんなでLet's GO!!~佐世保のカキば食べに来んね~」で、腹いっぱい食べてきました。


  佐世保駅出発                        駅を西へ

 3km附近 米海軍基地前を通り              4km附近 広い広いSSKの横を通り抜け

6km附近 坂を登って行くとSSKが一望できました   7km附近 頂上付近の亜熱帯動植物園

8km附近 南九十九島の景観               9km附近 坂をどんどん下ります


10km附近 西海パールシーリゾート 到着













西海パールシーリゾート内ゴール地点









「九十九島カキ喰うカキまつり」会場は
カキ喰う客 でいっぱい






早速、カキを喰うことに

牡蠣1kg、木炭、手袋、牡蠣ナイフ 
これだけで 1,050円です

この他に、牡蠣おにぎり、牡蠣汁を
頂き、牡蠣三昧でした 





帰りは市営バスで佐世保駅へ


特急に乗って帰りました。





コース距離 約10km 所要時間 2.5 時間 万歩計で19,400でした。

【ぎゃん セッカばっかい 喰うたけん もうセッカは喰わーじよかごた ほんなごて 】   
  続きを読む

Posted by がばいGちゃん at 16:38Comments(2)ウォーキング