2022年10月30日
武雄「OLY」で昼食会
西九州新幹線が開通した武雄駅周辺は整備され活発化してきました。その武雄駅南口に最近OPENしたレストラン「OLY」で食事会です。
シニアPCクラブ武雄の昼食会です。新築のお店、家具・調度品、食器すべて新品、清々しい雰囲気のなかでの食事会でした。

「有田五膳」に似た季節野菜中心の料理、食器はもちろん有田焼。
女性好み?の「オリー陶箱御膳」をおいしく頂きました。


最後に出たコーヒーは、一人ひとり違った有田焼のカップで、
お店の細かな気遣いが窺えました。
シニアPCクラブ武雄の昼食会です。新築のお店、家具・調度品、食器すべて新品、清々しい雰囲気のなかでの食事会でした。

「有田五膳」に似た季節野菜中心の料理、食器はもちろん有田焼。
女性好み?の「オリー陶箱御膳」をおいしく頂きました。


最後に出たコーヒーは、一人ひとり違った有田焼のカップで、
お店の細かな気遣いが窺えました。
2022年10月29日
2023カレンダー手帳作りました
少し早いけど、来年のカレンダー手帳を作りました。市販品は月曜始まりが多く戸惑うので、使い慣れた日曜始まりで作っています。
6年前からインクジェットで作っていましたが、今年はレーザープリンタで印刷したので、仕上がりが上質になりました。A5版48ページです。

パソコンサポーターをされている方のために、操作忘備録を付録にした手帳もつくりました。欲しい方にはどちらも差し上げています。
6年前からインクジェットで作っていましたが、今年はレーザープリンタで印刷したので、仕上がりが上質になりました。A5版48ページです。
パソコンサポーターをされている方のために、操作忘備録を付録にした手帳もつくりました。欲しい方にはどちらも差し上げています。
2022年10月28日
猫の怪我
我が家の老猫(♀ 11歳)は、産まれが野良だったせいか屋外に出たがるので、毎朝外出させるのが日課になっています。
近所を回って30分ぐらいで必ず戻ってきますが、先日、顎下から血を流しながら戻ってきました。
すぐ、動物病院に連れて行きましたが、抗生物質の注射だけでした。
(診察・注射代 ¥6,500)
1円玉の大きさで毛皮(皮膚)がめくれていたので、私が使っている抗生物質軟膏を塗り付けていたところ、傷口が乾燥して小さくなってきました。
毎晩、私の腕を枕にして寝ていますので、2日間は私のパジャマに血が付いていました。
猫同士の喧嘩でないし、怪我の原因はわかりません。
近所を回って30分ぐらいで必ず戻ってきますが、先日、顎下から血を流しながら戻ってきました。
すぐ、動物病院に連れて行きましたが、抗生物質の注射だけでした。
(診察・注射代 ¥6,500)

毎晩、私の腕を枕にして寝ていますので、2日間は私のパジャマに血が付いていました。
猫同士の喧嘩でないし、怪我の原因はわかりません。
2022年10月24日
スカットボール
毎月第4月曜日は、鹿島市民交流センター「かたらい」にて、ゆめさが大学鹿島校4期生の定例会です。
佐賀弁ラジオ体操の後、事務報告、各部からの報告が終わったら、
厚生係が準備した「スカットボール」で楽しみました。
初めて経験するスカッとボールは、ゲートボールのゴールに、ボーリングのピラミッド形になった穴に入れるスポーツ?で、ボール5個を打って得点を争います。
午後は、蟻尾山公園に移動し、グラウンドゴルフを楽しみました。
佐賀弁ラジオ体操の後、事務報告、各部からの報告が終わったら、
厚生係が準備した「スカットボール」で楽しみました。

午後は、蟻尾山公園に移動し、グラウンドゴルフを楽しみました。
2022年10月23日
ICT利活用実践講座
10月22日、佐賀市民活動プラザ(商工ビル)において、青山先生の「ICT利活用実践講座」が開催されました。
佐賀県内各地で、シニア向けICT講習会やサポートを行っているシニアICTサポーターに対するスキルアップセミナーです。
ICT新時代に、パソコン、スマホを、シニアに対しどのように伝え、活用していただくか?
そのノウハウを学習しました。

講座の後は、さかなや道場佐賀南店にて、青山先生を囲んで歓迎懇親会でした。
佐賀県内各地で、シニア向けICT講習会やサポートを行っているシニアICTサポーターに対するスキルアップセミナーです。
そのノウハウを学習しました。

講座の後は、さかなや道場佐賀南店にて、青山先生を囲んで歓迎懇親会でした。
2022年10月11日
包装過大?
通販でスマホ電池を注文したら、数日後に届きました。

56mm✕50mmの
小さな電池だったので
封筒で来るかと思って
いたら、何と
こんなにでかい箱で
送られてきました。
箱を開けたら、クッション材の一番下に、コロコロと転がっていました。
これが一番経済的な(安い)方法なのかな?
56mm✕50mmの
小さな電池だったので
封筒で来るかと思って
いたら、何と
こんなにでかい箱で
送られてきました。
箱を開けたら、クッション材の一番下に、コロコロと転がっていました。
これが一番経済的な(安い)方法なのかな?
2022年10月02日
NHKのど自慢
今日2日、我が町江北町でNHKのど自慢大会(Live放送)が行われましたが、座席指定席が最後尾だったため、出場者やゲスト(山内惠介)の顔が全く見えませんでした。双眼鏡を持参すればよかったと反省しています。

出場者18人の歌に合わせて、それぞれ手拍子などで盛り上がりましたが、知っていた曲は北島三郎の「風雪ながれ旅」と、森山良子の「さとうきび畑」のみでした。
昨年の紅白歌合戦同様、しんみりした歌がなくなり、大声で叫びわめき散らかすような歌が多くなりました。(NHKは 〜カラフル〜 化という)。
時代の流れでしょうね。

出場者18人の歌に合わせて、それぞれ手拍子などで盛り上がりましたが、知っていた曲は北島三郎の「風雪ながれ旅」と、森山良子の「さとうきび畑」のみでした。
昨年の紅白歌合戦同様、しんみりした歌がなくなり、大声で叫びわめき散らかすような歌が多くなりました。(NHKは 〜カラフル〜 化という)。
時代の流れでしょうね。
2022年10月01日
ナイトジャスミン夜香木が咲いた
過去にも度々紹介していますが、夜香木が又咲きました。
別名ナイトジャスミンと呼ばれ、ジャスミンの香りが夜間だけ家中漂っています。香りが強烈なので一枝だけ室内に入れています。

朝になると花弁は萎み、暗くなると開いて香りを放ち、これが3~5日続きます。
8月に咲いたので今回は2回目。3回目は11月下旬に咲く予定です。
別名ナイトジャスミンと呼ばれ、ジャスミンの香りが夜間だけ家中漂っています。香りが強烈なので一枝だけ室内に入れています。

朝になると花弁は萎み、暗くなると開いて香りを放ち、これが3~5日続きます。
8月に咲いたので今回は2回目。3回目は11月下旬に咲く予定です。