日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2023年08月22日

老々介護の始まり

ウォーキングを日課とし、元気で家事一切を賄っていた連れ合い(82歳)が、お盆前に突然、腰痛で動けなくなった。
盆明けを待って通院、X線・MRI検査等の結果、「第2腰椎圧迫骨折」と診断され、自宅で安静療養することになった。骨折の推定原因は、室内での軽い尻餅か?

さあ大変、老々介護の始まりだ。
食事の準備や洗濯、風呂・トイレ・室内外の掃除、ゴミ捨てなどなど家事一切を交代するのだ。以前、単身赴任したことがあるので一応は何でも出来るが、広さが違う、規模が違う。
直面したものから、ボチボチやろう。

治療は特になく、病院にて鎮痛剤を処方され、腰椎軟性装具装着のための採寸をして注文した。
出来上がりは数日後。値段は約3.3万円だとか。(保険適用あり)

女優の中村玉緒さん(84歳)、8/23のニュースで、「今年2月、転倒により背骨を圧迫骨折 し緊急搬送、現在は介護施設で療養中」と放映されました。偶然の圧迫骨折の一致で驚いています。



  続きを読む

Posted by がばいGちゃん at 20:06Comments(0)医療/健康

2023年08月03日

冷蔵庫も熱中症?

毎日暑い日が続いていますが、皆様 お元気にお過ごしでしょうか?
我が家では、どんなに暑くても、日中は一人1台づつの扇風機、夜のみエアコン(設定29℃)を使用しています。

そんな猛暑が続いている昨日、ついに
冷蔵庫(Pana 480㍑)が暑さ?でダウンしました。
庫内ランプや表示が消え、電源が入ってないようです。ネットで調べてみると過負荷によるコンプレッサのオーバーヒートのようです。
コンセントを抜き、1時間後に差し込んだら正常に戻りました。

10年ぐらい前に購入した製品で、寿命で再購入かと懸念しましたが、治ってホッとしています。


この暑さで、人間同様、電気製品もバテるんですね。

  続きを読む

Posted by がばいGちゃん at 15:34Comments(0)その他