日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2017年04月30日

歌垣公園のつつじ

武雄からの帰り道に、山越えで白石町の歌垣公園に立ち寄りました。

10日前に「春まつり」が終わり、遅咲きの品種もありますが、約7万本のツツジは見ごろを過ぎていました。


    お客もまだら、出店も暇なようでした。

    眼前に広がる新緑と、白石平野の眺めはいいですね。



「歌垣」とは、古代において人々が年2回、春に豊作を祈り、秋には収穫を感謝する行事だったものが、

次第に若い男女が自分の思いを歌に託して相手に伝え、結婚の申込みをする場へ変化していったものだ

と、言われています。


このような「歌垣」が行われていたことが確認できるのは、

    ・常陸国(現在の茨城県)の筑波山(茨城県つくば市)

    ・摂津国(現在の大阪府・兵庫県)の歌垣山(大阪府能勢町)

    ・肥前国(現在の佐賀県)白石町杵島山の歌垣

            が「日本三大歌垣」と呼ばれているそうです。


、  

Posted by がばいGちゃん at 09:00Comments(0)見て歩き

2017年04月27日

いろは島とぼたんと法安寺

27日、ゆめ大鹿島OB四季の会は唐津方面の日帰りバス旅行に行ってきました。

  いろは展望台  眺望絶佳 しばし時を忘れました


   大浦の棚田      もう田植えが始まっていました

  ぼたんとみどりの丘公園  「切子ぼたん」の伝説をモチーフに作られた日本庭園。
      80種 2500本のぼたんが咲き乱れていました。

  法安寺  石仏と花の新四国八十八ヵ所霊場

             日本一の釈迦涅槃石像を前に 住職から説明を受ける。

昨日の雨も上がり 絶好の旅行日和でした。 ぼたんやつつじ、ふじも見頃で、タイミングもバッチリ。
昨年は雨で中止したでけに、今回は満足のいくバスツアーでした。



  

Posted by がばいGちゃん at 21:19Comments(0)ゆめさが大学OB会見て歩き

2017年04月26日

家督屋で総会&懇親会

ゆめ大鹿島校4期OB「四季の会」は24日、鹿島市の家督屋で総会と懇親会を行いました。




総会には31名/41名
が出席、年度の収支
報告等の決議のあと
懇親会です。








余興は
佐賀弁バージョンの
ラジオ体操からスタート

ステージには次から
次へと、順番待ちが
続きました








ハンカチは振りながら
「好きになった人」を
踊る元気なOL達
(Old Lady)






懇親会のあとは、歌い足らない人達が近くのカラオケへ、存分に堪能しました。  

Posted by がばいGちゃん at 08:26Comments(0)ゆめさが大学OB会

2017年04月22日

柳川川下りと立花家御花

山鹿(平山温泉)で宿泊後、二日目は柳川見物です。ここには昨秋も訪れましたが、いつ来ても四季折々
の風情があります。

  水面に新緑の映える川下り    高齢の船頭さんが唄うしみじみした抒情歌に、哀愁を感じました。









     川下りの後は、立花家御花へ 

     時季外れですが、豪華なひな飾りと、さげもんに、圧倒されました

    レストラン対月館2階から眺める 立花氏庭園(松濤園) しばし見惚れてしまいました

      御花の横を 船頭さんの唄う どんこ舟が通っていきました。

      柳川名物「うなぎのせいろ蒸し」を頂きました。

一泊二日の小さな旅でしたが、心身を癒すことができました。

どこの観光地もそうですが、ここ柳川も観光バスでやってくる中国・台湾・韓国人が多いそうです。
彼らは、グループの中の数人は必ず濃いサングラスを掛けているからすぐわかるとか。(船頭さん)



  

Posted by がばいGちゃん at 21:11Comments(0)見て歩き

2017年04月21日

山鹿見て歩き

みやま市のあと山鹿市へ直行し、「山鹿灯篭民芸館」「金剛乗寺の石門」「八千代座」を見て歩きました。
この3つは近くにあり、歩いて回れます。




山鹿灯篭民芸館
和紙で作られた山鹿灯篭の数々、職人さん達が和紙のみで作った神社、城、鳥かご、八千代座などの作品が展示されていました。
別棟では製作作業場を見ることができます。






金剛乗寺の石門
金剛乗寺参道の石門は
円形の形が 縁 を思わ
せることから、縁結び
スポットとして親しまれ
ているそうです。
(民芸館のすぐ裏)







金剛乗寺
空海が開いたとされる
山鹿最古の寺。









八千代座
公演のない日だったので見学でき、ゆっくり内部を説明して頂きました。
昭和63年に国指定重要文化財に指定されています






八千代座は、
明治43年に、
旦那衆と呼ばれる
山鹿の実業家たちの
手によってつくられた
芝居小屋です。





2階桟敷席からみた
枡席

建設当時は1・2階で
1,270人定員だったが
現在は約700人収容
できるそうです。

枡席、桟敷席とも
勾配が付けられ
見やすいように設計
されている。

勾配が付けられて
いるので歩きにくい




舞台から見た客席

役者たちは
このような視界で
客席を見ていたん
ですね





廻り舞台迫りの奈落

今でも人力で回して
いるそうです。

舞台を支える車輪と
レールは、建設時
ドイツから輸入した
ものを今でも使って
いるそうです。




花道下の奈落

せり上がり(スッポン)
も、4人で持ち上げる
そうです。

「縁の下の力持ち」
とはこのことかな?






八千代座前の
案内所には
出演した役者たちの
サインが飾られて
いました。






文化会館ごた広かホールば見慣れとーけん 客席ば見たときゃ せまかー! って思いました。
むかしん人は細かったけん こっけ1,200人もひゃーったとか、今は体格のふとーなったけん 
とないとの しきいば外して ゆたーっと座るっごとしたそうです。
  

Posted by がばいGちゃん at 09:54Comments(0)見て歩き

2017年04月20日

清水三重塔

山鹿に行く途中、みやま市観光で最も人気の高いといわれる「清水三重塔」に立ち寄りました。
傍に「乳父観音」、登り口には「清水山ぼたん園」もありました。



清水三重塔
大阪の四天王寺を手本
に天保七年に建てられ
昭和41年に補修されている。






乳父観音
最澄の弟子円仁が
世の子供たちが健康
に育つようにと建てられ
乳不足や乳房の病気に
悩む女親たちの篤い
信仰に守られてきた
と云われています。

母子の石像や絵が
たくさん奉納されて
いました



清水山ぼたん園
面積 3,000㎡
ぼたんの種類 80種
株数  2,500株
入園料 300円

いまが満開だそうです。





ぼたん園までは行き安か。三重塔までは2~3km狭か山ん道ば通るけん、すれ違いがやおなかです。  

Posted by がばいGちゃん at 20:08Comments(0)見て歩き

2017年04月18日

スマホ研修会

シニア情報生活アドバイザー(SIA)佐賀は18日、佐賀市民活動プラザにてスマホ研修会を行いました。
これは、今年度県内各地で行うスマホ講習会に先立ち、講師やサポータのレベルをアップしようと企画さ
れたもの。5月まであと3回行われます。 講師はSIA会員のSuzuさん。



まず
ギャラクシーS6を
使って、初期設定の
仕方で、デバイスでは
サウンド、ディスプレイ
エッジスクリーン、
モーションジェスチャ

パーソナルシステム
では壁紙、プリバシー
安全、言語と文字入力

ホーム設定では
ホーム画面、ショートカット設定、ホーム設定など

基本設定とはいえ
ドコモショップ店員に教えるような、かなり細かな設定を実習しました。

午後からは機種を
i-Phoneに代え
「LINE」の設定実習でした。


いっちょの機種だけでん覚えきらーじおーとけ、二つの機種ば一度に習い、頭がこんがらがってしもーたです。そんときゃ わかっとーつもいばってん 明日になーぎにゃ うつわせとろーね。
  

Posted by がばいGちゃん at 21:06Comments(0)コンピュータ・ボランティア

2017年04月15日

5連フクロウブローチ

街で見かけたご婦人の、胸を飾っていた5連の動物ブローチが素晴らしかったので、フクロウで作ってみま
した。



上が今まで作っていた
一番小さい 2連の
ブローチ

下が今回作った
5連のブローチで
です。(長さ7cm)


胸に付けたら
目立ち過ぎるかな?



どぎゃんとが よかか 意見を聞きながら、完成させたいと思います。  


Posted by がばいGちゃん at 21:58Comments(0)爺の手工芸

2017年04月14日

佐賀レトロ館のシシリアンライス

社交ダンスレッスンのあと、昼食を食べにダンス仲間と近くのレトロ館へ。外装工事中でしたが、中に入る
と古い洋館らしいモダンな内装、重厚でオシャレな明治レトロの雰囲気です。しばらく待たされ2階のレストランへ。




B級グルメのはずの
シシリアンライスは
高級感があります。

型押しされたご飯は
雑穀米、
ローストビーフの
佐賀牛は柔らかく、
野菜はたっぷりで
美味しかったです。

値段も高級で
1300円(税抜き)


ここのシシリアンライスは評判がよく、他所とどう違ううのか、食べ比べにくるお客さんも多いとか。

  

Posted by がばいGちゃん at 21:11Comments(0)グルメ

2017年04月11日

特定サイバー防犯ボランティア委嘱式

4月11日、佐賀県警本部にて平成29年度特定サイバー防犯ボランティア委嘱式が行われました。
SIA佐賀を代表して久野会長が、佐賀新聞「ネット寺小屋」の浴本氏が委嘱状を受け取りました。


            委嘱式の後はサイバー防犯研修会です

佐賀県内のパソコン講習会や勉強会の時などを利用してサイバー防犯講習会を行いますので、気軽に
申し付けください。講習時間は1~2時間、費用は無料で県内各地へ出向きます。プロジェクタ・スクリーン
の準備だけお願いします。

  続きを読む

Posted by がばいGちゃん at 20:33Comments(0)コンピュータ・ボランティア

2017年04月10日

2つのパソコン教室

春うらら、桜満開の花見時ですが、ここでは花見と無縁のパソコン教室が開かれ、サポートしました。

一つは、8日(土)武雄文化会館で行われた「シニアPC武雄」主催の勉強会です。


月2回(各2時間)行われており、今回は20名の方が参加されました。

課題は毎回変わり、
今回はExcelで作る
イベントの会計報告で、
作成手順を勉強しました。



二つ目は、10日(月)塩田公民館で行われた「SIA佐賀」主催の塩田サロンです。


ここも月2回(各2時間)行われており、今日は
8名の方が参加されました。

今回は開講1年の節目で、今までの復習を兼ねWordの裏技小技で、簡単に早く操作する技を勉強しました。



どちらの教室も皆さん学習意欲が強く、サポーターは引っ張りダコ状態、サポートのやり甲斐を感じました。

塩田サロンでは勉強会終了後、みんなで主宰者Mさんの手作りのパンを頂きました。 美味しかったです。



  

Posted by がばいGちゃん at 21:44Comments(0)コンピュータ・ボランティア

2017年04月07日

徐福サイクルロードは桜のトンネル

雨が上ったので徐福サイクルロードへ花見ウォーキングに行ってきました。

旧国鉄佐賀線の跡地約5km(諸富展望公園(橋の駅どろんぱ) ~ 旧国鉄みなみさが駅舎跡)は歩行者と
自転車の専用道路で、ソメイヨシノが1,200本が植えられており、いま満開で桜のトンネルができていました。

                サイクルロードの入口



         もろどみ駅舎跡地にはチューリップが植えられていました

             路肩にはたくさんのつくしが生えていました

                途中のみつのり駅舎跡


    終点のみなみさが駅舎まで5km、往復10kmで丁度いいウォーキングコースです。

今日の桜は満開でした。明日・明後日は最高でしょう。去年もここにきました。よかとこですね。
ここにきたぎにゃ 昇開橋ば渡って対岸にいたても面白か。近くにゃ世界遺産の三重津海軍所跡や
佐野常民記念館もあーし、次郎物語の下村湖人生家もあー。あっちこっちまわーぎよかです。


  


Posted by がばいGちゃん at 20:36Comments(0)季節のたより

2017年04月07日

そうだったのか!照明のちらつき

最近、昼間、電灯を点けると、明かりがちらつくことが度々あった。白熱電球ではわからないが、蛍光灯や
LED電球でははっきりわかる。不安なので九電に電話しようかと思っていたら、いつの間にかちらつき現象
がなくなっていた。

今朝の新聞によると、太陽光発電が原因とのこと。この現象は「電圧フリッカー」 といい、太陽光発電の
設定が悪いとそうなるらしい。


電圧が小刻みに変動しおーけん、家ん中にゃテレビやパソコンほか精密機器がよんにゅーあーとが 
うっかんげりゃせんやろうかと 気になっとったです。こぎゃんならんごと はよー直してほしかー  


  

Posted by がばいGちゃん at 08:49Comments(0)その他

2017年04月05日

ダンスレッスン

ゆめ大鹿島校OBで続けていた社交ダンスクラブ(吉富先生)は3月で閉鎖したため、佐賀へ鞍替えしました。
ここ吉富ダンススタジオでは、ゆめ大佐賀校1期生OBがメインとなって、現在男1.女5計6名が習っており
殆んどが顔馴染みの同級生ばかり。ここに私が誘ったもう一人と合わせ男二人が新入生として加わりました。


これまでの練習期間の
違いでレベル差はあり
ますが、なるべく早く
皆さんに追いつきたい
と思っています。

レッスンは鹿島のときと
違い、いきなりジルバから始まり、ワルツ、タンゴへと進みました。



これから、毎週水曜日午前に行われます。

  

Posted by がばいGちゃん at 14:30Comments(0)ゆめさが大学OB会

2017年04月04日

グラウンドゴルフと花見と

今日は二十四節気の一つ「清明」です。この絶好の天気、ゆめ大鹿島校四季の会GGクラブは嬉野みゆき
公園まで遠征しグラウンドゴルフの練習です。その後は近くの轟公園で花見と洒落ました。





ぽかぽか陽気の春日和
雲一つない抜けるよう
な青空の下、グラウンド
ゴルフの練習をしました。






回りの桜は5分咲き?

ウグイスの鳴き声も
聞こえる自然いっぱい
の気持ちのいい
みゆき公園でした。










昼食後、
近くの轟公園へ








ここも、うららかな
花見日和を楽しんで
いる家族連れや
グループで訪れて
いる人達がいました。

でも、昼間から輪に
なって酒を飲んでいる
グループは見かけませんでした。







  

Posted by がばいGちゃん at 18:04Comments(0)ゆめさが大学OB会季節のたより

2017年04月03日

桜はまだかいな?

満開になるのを待ちきれず、ウォーキングのついでに近くの江北町桜山公園に行ってみました。




ここ桜山公園は
JR肥前山口駅から歩いて10分ぐらいのところにあります。
眼下に見えるのが
JR肥前山口駅です







まだ3分咲きでしょうか

満開になると
桜のトンネルができます


































東屋からは
白石平野が一望できます










ここは隠れた桜の名所です

立ち寄って見てください

駐車場もあります





ふのわーかね 週末は あめんふーってやーけん どぎゃんやろか 桜は来週までもつっやろか?

  

Posted by がばいGちゃん at 20:31Comments(0)季節のたより

2017年04月02日

SIA佐賀定例会

昨日は、佐賀市民活動プラザにて毎月初めに行われているSIA佐賀の定例会が行われました。


午前中は、今後の活動予定や規定の改定などを話し合い、
午後は、技術相談など自由討議でした。

全国で始まったi-Padを使った郵便局の見守りサービスは、動けないお年寄り家庭への支援に効果がありそうです。


パソコンば教ゆっ立場のおいどんも、わからんことのあー。ここではそぎゃん悩みば出し合うて、だいか
知っと―もんがそいば教え、解決すっことの多かです。他ん人もそいば聞いて勉強になーわけですね。


  

Posted by がばいGちゃん at 19:51Comments(0)コンピュータ・ボランティア