日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2017年04月07日

徐福サイクルロードは桜のトンネル

雨が上ったので徐福サイクルロードへ花見ウォーキングに行ってきました。

旧国鉄佐賀線の跡地約5km(諸富展望公園(橋の駅どろんぱ) ~ 旧国鉄みなみさが駅舎跡)は歩行者と
自転車の専用道路で、ソメイヨシノが1,200本が植えられており、いま満開で桜のトンネルができていました。

                サイクルロードの入口
徐福サイクルロードは桜のトンネル
徐福サイクルロードは桜のトンネル
徐福サイクルロードは桜のトンネル
         もろどみ駅舎跡地にはチューリップが植えられていました
徐福サイクルロードは桜のトンネル
             路肩にはたくさんのつくしが生えていました
徐福サイクルロードは桜のトンネル
                途中のみつのり駅舎跡
徐福サイクルロードは桜のトンネル
徐福サイクルロードは桜のトンネル
    終点のみなみさが駅舎まで5km、往復10kmで丁度いいウォーキングコースです。
徐福サイクルロードは桜のトンネル
今日の桜は満開でした。明日・明後日は最高でしょう。去年もここにきました。よかとこですね。
ここにきたぎにゃ 昇開橋ば渡って対岸にいたても面白か。近くにゃ世界遺産の三重津海軍所跡や
佐野常民記念館もあーし、次郎物語の下村湖人生家もあー。あっちこっちまわーぎよかです。





同じカテゴリー(季節のたより)の記事画像
桜満開
イヌサフラン咲く
タマスダレ咲く
敬老お祝いハガキ
雷雨襲来
線状降水帯接近中
同じカテゴリー(季節のたより)の記事
 桜満開 (2025-04-04 20:32)
 イヌサフラン咲く (2024-10-20 16:13)
 タマスダレ咲く (2024-10-14 09:02)
 敬老お祝いハガキ (2024-09-18 07:44)
 雷雨襲来 (2024-08-05 20:16)
 線状降水帯接近中 (2024-07-14 09:33)

Posted by がばいGちゃん at 20:36│Comments(0)季節のたより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。