日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2017年05月30日

エッ! ネコ 同伴通勤!?

【YouTubeより】
出勤のため飼い猫を自宅に置き去りにしたくない・・・。仕事中も愛猫がそばにいてくれたら・・・。
そんな猫好きの理想の働き方を叶えてくれる会社がある。

ウェブサイト制作などを行う東京・新宿区のIT企業ファーレイ(FERRAY)では、飼い猫と通勤し、一日中
職場で一緒に過ごせる 「猫同伴通勤」 制度を導入している。
 

            社長が、大の猫好きでないとできない。

  

Posted by がばいGちゃん at 08:36Comments(0)ペット・動物

2017年05月29日

ゆめ大で地域活動説明会

29日、ゆめさが大学唐津校大学院にて地域活動説明会が行われ、「県障害者ICTサポートセンターゆめ
くれよん+」 はボランティア募集のため、他の3団体とともに説明会に参加しました。
がばGは、ゆめくれよんのパソコンボランティアを代表して説明会の末席に座りました。


唐津校のあるリフレは、西唐津駅の東側にあります。我が家から車で1時間40分、少し遠いですね。  

Posted by がばいGちゃん at 21:32Comments(0)コンピュータ・ボランティア

2017年05月27日

パソコン勉強会で 「命をいただく」鑑賞会

隔週土曜日午前は武雄文化会館においてシニアPC武雄のパソコン勉強会です。


今日の課題は、基本に
戻り、Wordに表を入れ
表を編集することです。

最後にパソコンと
無関係ですが、
「いのちをいただく」
の絵本を紙芝居風に
アレンジしたDVDを
観ました。



皆さん、子供のころ自分も経験があると、昔を思い出し、感動されていました。

私たちの小さい頃のほとんどの農家は、農耕用に牛を飼育していて、副業に子供を産ませ肥育し売って
いました。朝・晩に餌を与え、運動させ、川に連れて行って洗ってやるのは私たち子供の仕事でした。

文中にあるように、育てた牛が売られた日、仲買人がトラックに載せようとしてもイヤがるのを見て、
悲しくなったことを思い出しました。

  


Posted by がばいGちゃん at 15:46Comments(0)コンピュータ・ボランティア

2017年05月23日

ICT講演会

23日、グランデばがくれにて佐賀県高度情報化推進協議会主催の「ICT利活用講演会」が行われ聴講し
てきました。

講師は 井下田久幸氏
演題は
 「IoTの進展がもたらす近未来」

講演には、県内企業のIT関係者や
大学生など約100人が参加していま
した。

「IoT」とは「Internet of Things」の
頭文字を取った単語です。
日本語では一般的に
「モノのインターネット」と呼ばれてい
ます。
IoTを簡単に説明すると、
「身の周りのあらゆるモノがインター
ネットにつながる」仕組みのことです。

テレビやエアコンを外出先から
制御したり、自動運転させます。

自動車の自動運転や

バス停で「バスが何分後に来るか」を
リアルタイムで知ることができ

ハウス栽培における水やりや肥料の
自動システムなどが、IoT技術です。


IoTの普及によって
なくなる職業は

「スーパー」のレジ係

建設機械の
オペレータ など

機械がやって
くれる時代がそこまで
きています。


講演のあと、佐賀新聞社編集局次長森本貴彦氏との対談がありました。

スマホが急速に普及しています。身の回りのモノがスマホでコントロールできるようになってきました。
想像もできないような、便利?な時代になるのは、いいようで、半面、怖い感じがしますね。




  

Posted by がばいGちゃん at 20:49Comments(0)イベントコンピュータ・ボランティア

2017年05月21日

「いのちをいただく」絵本

昨日(20日)の佐賀新聞「ひろば」欄に、「「命をいただく」絵本に感銘」と投稿された佐賀市大和町の
野田氏の記事を読んで思い出しました。
1年前、理容店で読んだ絵本に感動したので、本屋さんで買い求め、読み直して涙を流したことを。





私たちの命は肉や魚や野菜の命によって生かされていることを再認識させられる絵本です。

朝日新聞の「天声人語」でも紹介されました。


子供はもとより、大人が読んで欲しい絵本です。









まだ読んでない方は、下の動画のをクリックして観てください。音声も出ます。感動必至。(約10分)


紙芝居も評判だそうで、子供の情操教育にいいと思いました。

  


Posted by がばいGちゃん at 21:12Comments(0)その他

2017年05月21日

フクロウブローチ(2)

モニターして頂いている方からの評価を受けて改良を重ね、いま5連ブローチのみを作っています。







左は、2連ブローチ

右は、5連ブローチ










大きい留めピンは
手芸店になかった
ので、ネットで探し
ました。

止まり木は
ニス加工しました。






そして
5個とも違う色と柄を
使い、それぞれの
作品に変化を付けて
います。






いまは試作段階なので無料で差し上げています。
多数の方から欲しいといわれていますが、2日に1個ぐらいしか作れず、注文に追い付けない状態です。



  


Posted by がばいGちゃん at 09:33Comments(0)爺の手工芸

2017年05月19日

うちの猫は臆病?

7歳になるミケ(♀)は、2カ月前までは家の周りを元気に走り回っていました。

2カ月前から、野良猫(♂)が度々求愛に来るようになり、避妊手術しているミケはその気になれず、毎晩
喧嘩が絶えません。暫くすると、野良猫はベランダにあったミケの寝床を占拠してしまいました。
ミケは怖いのか、屋外に出なくなり、とうとう家に引きこもってしまいました。

以前は、家に入らず外でばかり遊び、庭で草むしりしていると、付き纏って離れなかったのに・・・
3週間前、罠で野良猫を捕獲、新天地へ強制転居させました。

でも、ミケは野良猫が居なくなっても外へ出ようとしません。後遺症でしょうか。臆病になったようです。
そして寝てばかり。時々、縁側から屋外を眺めています。


いつも一緒に仲良く遊んでいた兄猫が半年前に死んだとき、しばらく寂しそうにしていましたが、最近
やっと元気を取り戻したばかりなのに・・・ 飼い主は心配が絶えません。

いまだ警戒心がまだ抜けないようです。早く外へ出てスズメを追っかける元気を取り戻して欲しいです。

避妊手術すると発情しないのでしょうか? 人間の我儘で動物の本能を阻害してしまい、何か可哀想な
気がします。
  

Posted by がばいGちゃん at 13:08Comments(0)ペット・動物

2017年05月17日

ダンスレッスン

2週間ぶりのレッスンです。



今日の練習は
  ジルバ
  ワルツ
  タンゴ
  サンバ です

2週間も経つと、前回
習ったことを
完全に忘れていました



自宅でも練習すれば
上達が早いのでは?

と、先生にお願いし
今習っている
ワルツを踊って頂き
ビデオに収録しました。

ダビングして、次週
みんなに渡します。



歳とーぎ すぐうすわすっですね。 なかなか ステップば覚えきらーじ 先生も困っとんさーごた。
ビデオば見ながら 家で練習すっぎー ちかっとでん ゆーなりゃ せんやろーか?
  

Posted by がばいGちゃん at 21:13Comments(0)ゆめさが大学OB会

2017年05月16日

パソコン教室

15日~16日の2日間、県障害者ICTサポートセンターゆめくれよん+(鍋島町)にて、Wordステップアップ
教室が行われ、支援しました。


ステップアップ教室は
基礎教室を終えた方
に、Wordの実用的な
使い方を実践して貰う
ものです。

転居挨拶ハガキ
ちらし
時刻表などを
作りました。



上手くなろうと思うぎ 教室だけじゃなしー やっぱい 毎日ちかっとでん練習・復習ばせんぎーいかん 


  

Posted by がばいGちゃん at 21:14Comments(0)コンピュータ・ボランティア

2017年05月14日

さかなや道場で歓迎会

武雄での昼食会を終えたあと、佐賀へ移動。
今日は、SIA佐賀の「スマホ研修会」3回目で、横浜から講師(三好先生)を招へいし開催されました。

研修会のあと、先生の歓迎会が佐賀駅南口の「まぐろ居酒屋さかなや道場」で行われるので、歓迎会のみ
に参加しました。 「さかなや道場」は昨末SIAの忘年会で、マグロが美味しかった印象が残っています。



今日も、美味しい料理が、次から次へと運ばれてきました。

歓迎会の間も研修会の
続きで、スマホの話で
持ちっ切り。





まるで通学電車内の
JK(女子高生)のよう。

宴席でも
OLD JKが「スマホ」に
夢中になっていました。

店員さんや、通りかかっ
た他のお客さんが、
この異様なシーンに
ビックリしていました。


こいが、SIA会員の ”よかとこ” ですたい。パソコンでん 分からんときゃ ところ構わず とことん わかーまで 追及すっ探求心が 強かごたー

  

Posted by がばいGちゃん at 18:13Comments(0)グルメ

2017年05月14日

勉強会のあとは武雄センチュリーHで・・・

第二土曜日午前は、武雄文化会館にてシニアPC武雄のパソコン勉強会。参加者が多くなったので大きい
部屋で実施しています。 


毎回、新しい課題が
出ますが、今日は
Wordで作る
「お知らせ」

参加者20人に対し、
講師とサポータ(私)
の二人でサポートし
ているので、大忙し!







昼は半年ぶりに
センチュリーホテル
で昼食会です。









食事は、2階の
日本庭園「慧洲園」
を眺めながら食事が
できる
ガーデンレストランで
頂きました。












各人、近況を紹介しながら和気あいあいの食事会でした。









食事の後は
I さんのオカリナ
演奏です。

心に響く抒情歌で
癒されました。



  

Posted by がばいGちゃん at 16:43Comments(0)コンピュータ・ボランティア

2017年05月10日

タケさんぽ黒髪コース

ゆめ大鹿島校OB四季の会ウォーキングクラブは10日、霧雨の中「タケさんぽ黒髪コース」を歩きました。
宮野西公園に車を留め、名所旧跡を訪ねながら黒髪山山麓のウォーキングです。






筒江の石造六地蔵











山堂
33番霊所巡りの札所












乳待坊公園展望台

昼食








展望台から見た
夫婦岩

生憎の天気で
山水画のよう








カンカン石

金属音のする
不思議な石









ウォーキングが
早く終わったので
竜門峡へ移動

龍泉荘奥の院
「木もれ陽」で
ティータイム






こんな山奥で
本格的な
自家焙煎珈琲
エスプレッソを頂く

テラアートは
世界大会で入賞した
という「木もれ陽」の
マスターが描いたもの



霧雨の降る中でのウォーキングでしたが、初めてのコースで新発見がたくさんあり、有意義な一日でした。

「タケさんぽ」とは武雄市が作った健康ウォーキングコースです。

  

Posted by がばいGちゃん at 21:07Comments(0)ウォーキング

2017年05月06日

フクロウブローチ

今までフクロウストラップをメインに作っていましたが、ブローチの希望が増えたので、最近はブローチを
作っています。
5頭ブローチはいま試作して数人の方に付けて貰い、それを見た人の感想を聞くことにしています。

          ブローチは、1頭・2頭(大・小)・5頭 の4種を作っています。

暇な時に1日に2~3頭しか作らないので、5頭ブローチ1個を作るには2~3日掛かりますので、大量生産
はできません。でも1年間で100個ぐらいは出来そうですね。

作品は、県障害者ICTサポートセンターゆめくれよん+(鍋島町)にて、1頭100円で販売していますが、
一度に数十個購入される方がいて在庫がなくなったので、今日、ストラップの方を30個補充してきました。


  

Posted by がばいGちゃん at 20:54Comments(0)爺の手工芸

2017年05月05日

メルヘン村は大盛況

佐賀県内の遊園地といえば、三瀬どんぐり村?神野公園?県内にはHTBのような大きな遊園地はありません。


連休を利用して孫が
帰ってくるので、
どこかへ連れて行こうと
ネットで調べたら
あることはありました。

でも、小さな子供が遊
べるところは少ない。

1と9は同じもの

そこで決めたのが、
ここは連休でも少ないだろうというイメージのある近場の「メルヘン村」でしたが・・・



正門(左写真)に近い
「メルヘン村」の駐車場
に着いたら満車で、

裏側のでっかい臨時
駐車場へ誘導された。

ここも車でギッシリで、
他県ナンバーが多い。




園内に入ると、何と
ビックリ、人・人・人

こんな田舎に
よくぞこれだけの人が
集まったものだ!

そして、皆んなが
主役の子供を連れ
ている。我々と同じ
で子供より大人の
人数が多い

休憩所はどこも
保護者でいっぱいだ

動物広場のうさぎは
餌のやり過ぎで
餌をやっても
見向きもしない

観覧車やメルヘン列車
には長い行列ができ

どのイベント会場を
見ても元気な子供が
いっぱい遊んでいた

少ない遊具を取り合う
光景も

こんなに大勢を見たの
は航空ショー以来だ。

1万人ぐらい入園か?

遊び場は年代別に
分かれているので

孫たちを安心かつ
安全に遊ばせること
ができそうです。

疲れを知らない孫は
いつまでもいつまでも
夢中になって遊んで
いました。

でも近くで救急車の
サイレンを聞きました
が事故はつきもの⁉


ここ「メルヘン村」には、保護者達が座る椅子がたくさんあったので、どの会場に行っても座ることが
できましたが、一日中孫に付き合っていると、やっぱり 「きゃーなえた」

動物の飼育係に聞いたら、「毎年ゴールデンウィークは多いが、今日は1年間のうちで一番多いのではないか」と。




  

Posted by がばいGちゃん at 08:46Comments(0)見て歩き

2017年05月02日

蟻尾山運動公園でグラウンドゴルフ

毎月第1火曜日は、ゆめ大鹿島校OB四季の会のグラウンドゴルフ練習日です。ここ蟻尾山運動公園は
芝生の養生のため冬季は閉鎖されていましたが、春になって再開されました。



久しぶりの
蟻尾山運動公園は
新緑鮮やかな芝生に
なっており、
清々しい気分で
プレイできました。








ゴールポストの配置も
替わり、新たな気分で
12ホール3セットを
回りました。







月1回の練習じゃ、いっちょん上手にならん。やっぱい、他んときでん しょっちゅう練習ばしおー人は
上手かね。

  

Posted by がばいGちゃん at 20:39Comments(0)ゆめさが大学OB会

2017年05月01日

有田陶器市のついでに・・・

有田陶器市をぷらっと見てきました。毎年、波佐見陶器市と交互に行っています。

有田陶器市にはJRが便利です。車だと駐車場まで戻らなければなりませんが、JRだと、上有田駅で下車
して、有田駅まで約4kmを歩きます。陶器市を見ながらのウォーキングコースですね。


安いB級陶磁器に混じって、タダのものもありました。




途中、横道に逸れて、名所旧跡に立ち寄りました。

【弁財天神社と、境内にそびえる大公孫樹(口屋番所跡)】
弁財天神社には、たくさんのフクロウの置物があり、最近"癒しの不苦労(梟)"の森・幸せを招く樹木の
点在したパワースポットとしても人気だそうです。境内の大いちょうは、樹齢1000年の天然記念物です。


             境内で見付けたフクロウ


【トンバイ塀】
解体した登り窯のレンガを利用して作られた塀が、本通りの裏にあります。


【陶山神社】
応神天皇を主神に、鍋島直茂と李参平を祀る神社。磁器で作った大鳥居・狛犬・灯篭などがあり、陶都
有田らしい風情が見られます。


  参道をJR佐世保線が横切っており、丁度、特急「みどり」が通過して行きました。


有田の小川の川底には、陶器やハマの欠片がいっぱいありました。 ここにも陶都有田の風情が見られ
ます。






  

Posted by がばいGちゃん at 15:38Comments(0)見て歩き