2017年05月27日
パソコン勉強会で 「命をいただく」鑑賞会
隔週土曜日午前は武雄文化会館においてシニアPC武雄のパソコン勉強会です。

今日の課題は、基本に
戻り、Wordに表を入れ
表を編集することです。
最後にパソコンと
無関係ですが、
「いのちをいただく」
の絵本を紙芝居風に
アレンジしたDVDを
観ました。
皆さん、子供のころ自分も経験があると、昔を思い出し、感動されていました。
私たちの小さい頃のほとんどの農家は、農耕用に牛を飼育していて、副業に子供を産ませ肥育し売って
いました。朝・晩に餌を与え、運動させ、川に連れて行って洗ってやるのは私たち子供の仕事でした。
文中にあるように、育てた牛が売られた日、仲買人がトラックに載せようとしてもイヤがるのを見て、
悲しくなったことを思い出しました。
今日の課題は、基本に
戻り、Wordに表を入れ
表を編集することです。
最後にパソコンと
無関係ですが、
「いのちをいただく」
の絵本を紙芝居風に
アレンジしたDVDを
観ました。
皆さん、子供のころ自分も経験があると、昔を思い出し、感動されていました。
私たちの小さい頃のほとんどの農家は、農耕用に牛を飼育していて、副業に子供を産ませ肥育し売って
いました。朝・晩に餌を与え、運動させ、川に連れて行って洗ってやるのは私たち子供の仕事でした。
文中にあるように、育てた牛が売られた日、仲買人がトラックに載せようとしてもイヤがるのを見て、
悲しくなったことを思い出しました。
Posted by がばいGちゃん at 15:46│Comments(0)
│コンピュータ・ボランティア