2020年12月27日
SIA定例会
外出を控え、ネタ もありませんでしたので、久し振りの投稿です。
シニア情報生活アドバイザー(SIA)佐賀の定例会が26日、商工ビルで行われました。

コロナの影響か
参加者が少なく12名
午前は、今後のSIAの活動などについて話し合いました。

午後からは、参加者も増え17名。
Windows標準装備の「フォト」の普及講習会です。講師は鈴木さん。
使い勝手が悪いので使っていませんでしたが、久し振りの学習で思い出しました。
コロナに明け暮れた1年も終わりですね。
ワクチンの接種が普及し、来年は終息することを期待しています。
よいお年をお迎えください。
シニア情報生活アドバイザー(SIA)佐賀の定例会が26日、商工ビルで行われました。
コロナの影響か
参加者が少なく12名
午前は、今後のSIAの活動などについて話し合いました。
午後からは、参加者も増え17名。
Windows標準装備の「フォト」の普及講習会です。講師は鈴木さん。
使い勝手が悪いので使っていませんでしたが、久し振りの学習で思い出しました。
コロナに明け暮れた1年も終わりですね。
ワクチンの接種が普及し、来年は終息することを期待しています。
よいお年をお迎えください。
2020年12月16日
CD 150枚コピー作成
武雄市の友人から頼まれて、音楽CD 150枚を作成しました。

パソコン2台を使い、
CDコピー、CDラベル
印刷、トールケースの
ジャケット印刷です。
3日間掛かりました。
150ケースを箱に詰め
ると結構重いですね。
パソコン2台を使い、
CDコピー、CDラベル
印刷、トールケースの
ジャケット印刷です。
3日間掛かりました。
150ケースを箱に詰め
ると結構重いですね。
2020年12月07日
2020年12月02日
LINE講座(鹿島)
12月1日から8日までの4日間、鹿島エイブル主催のLINE講座でSIA佐賀が支援しています。
友達との電話無料、テレビ電話無料でスタンプや絵文字もOK、メールより気軽に使える無料アプリ「LINE」の講習会です。

参加者は15名
講師は地元鹿島の
田中さん。
LINEの画面やスタンプ
など基本から、設定の
応用まで2時間×4日間
の講習で、わかり易く
丁寧に教えています。
子供や孫に質問したら、「婆ちゃん、何回教えればいいと? と最後は喧嘩になるので、ここで教わっています。」 というご婦人も。
評判のいい講習会です。
友達との電話無料、テレビ電話無料でスタンプや絵文字もOK、メールより気軽に使える無料アプリ「LINE」の講習会です。
参加者は15名
講師は地元鹿島の
田中さん。
LINEの画面やスタンプ
など基本から、設定の
応用まで2時間×4日間
の講習で、わかり易く
丁寧に教えています。
子供や孫に質問したら、「婆ちゃん、何回教えればいいと? と最後は喧嘩になるので、ここで教わっています。」 というご婦人も。
評判のいい講習会です。