日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年02月16日

美味ラーメン

がばいうまかラーメン店が武雄にもありました。
鹿島から武雄に通じる国道498線沿いで、武雄市橘町の楢崎バス停そばにある「味納喜知」です。



「みのきち」の広くない店内には博多山笠ののれんが掛かっており、本場博多を誇示しているよう。

普通のラーメンを注文、薬味に激辛たかな漬けを少し入れて食べました。
味は、濃厚なとんこつスープでありながらギトギトした油分や臭みがなくあっさりしていて、以前、博多に勤めていたとき食べ歩いた博多ラーメンの味に、勝るとも劣らない本格的なとんこつ博多ラーメンです。
スープの最後の一滴まで頂いて・・・ あゝ うまかった!

「味納喜知」は「食べログ」にも紹介されており、多くのラーメン通の人が絶賛しています。10数人のカウンター席は、昼の時間だったので満席状態でした。

店主は無愛想ないかつい大男(元力士とか)で小柄の奥さんと二人で切り盛りし、週末だけなのか若い男性が手伝っていました。

配食を待っているとき、満席の客の目の前で配膳を間違えた奥さんに罵声を浴びせた店主にビックリ、皆さん一瞬凍り付いてしまいました。人前で怒ってはいけませんよね。奥さん可哀そう。

10日後、ラーメンにうるさい内野可美さんを連れていったところ「こいはうまかね、最高!」と舌鼓を打っていました。そして「また来たか」と。

小冊子「武雄ランチ本(市観光課・観光協会発行)」にも紹介されていない 武雄に「名店あり」

「味納喜知」の食べログは こちら   

Posted by がばいGちゃん at 11:00Comments(1)グルメ