2011年12月14日
パソコンリーダー研修
高大PCクラブ指導者養成研修が、佐賀電算センターにおいて行われました。

受講者は、高大パソコンクラブで活動されている方々です。
インターネット/メール・クラウドサービス・SNSサービス・ブログ等について
4日間の講習でした。
講師は電算センターの若い女性の方でしたが、さすがプロですね。
どんな質問にも即答し、分かりやすく、細かなことでも省略せず、その講義テクニックはいい勉強になりました。

受講者は、高大パソコンクラブで活動されている方々です。
インターネット/メール・クラウドサービス・SNSサービス・ブログ等について
4日間の講習でした。
講師は電算センターの若い女性の方でしたが、さすがプロですね。
どんな質問にも即答し、分かりやすく、細かなことでも省略せず、その講義テクニックはいい勉強になりました。
Posted by がばいGちゃん at 20:49│Comments(2)
│コンピュータ・ボランティア
この記事へのコメント
がばいGちゃん様
沢山の参加者のみなさんですね。
このPC養成研修は、高大の人が研修を受けるのですか。
良いですね。いいPCの勉強になりますよね。
では、また。
沢山の参加者のみなさんですね。
このPC養成研修は、高大の人が研修を受けるのですか。
良いですね。いいPCの勉強になりますよね。
では、また。
Posted by クウーちゃんパパ
at 2011年12月15日 15:43

研修の案内状によると、「高齢者大学各期パソコンクラブで指導者として活動する方」とあり、今回参加された方は高大OBの方々でした。
ちなみに、主催は佐賀県長寿社会振興財団でした。
ちなみに、主催は佐賀県長寿社会振興財団でした。
Posted by がばいGちゃん at 2011年12月16日 11:55