日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2012年06月22日

パソコン教室

「佐賀県障害者ITサポートセンターゆめくれよん」では、18日から22日(19日を除く。)までの間、多久市社会福祉会館にてパソコン教室を行いました。
パソコン教室
前半2日はワード基礎、後半2日はエクセル基礎です。

今回は、9名の受講生に対しアシスト5名がつき、個人授業なみの
超わかりやすい教室でした。

ゆめくれよんでは、県内各地で障害者パソコン教室を行っています。

詳細は、毎月発行されている「県民だより」をご覧いただくか、
ゆめくれよんHP←ここをクリック)をご覧ください。
 
障害者の方々の参加をお待ちしています。    …がばG…
教室に来れない方には、自宅への派遣もあります。費用は無料です。 


【勇気ば出して 来て見ござい 絶対 来てよかったーて 思うけん 損はせんばんた】 
【そいから パソコンは なろおただけじゃ わからんです。 ごっとい しおらんぎー 忘るっですよ!  そいぎー】


同じカテゴリー(コンピュータ・ボランティア)の記事画像
養成講座 受講生募集中
360°カメラ&VRゴーグル講習会
サポート詐欺に注意
多久で障害者向けICT教室
ぜんぶ詐欺メールだった
サイバー防犯ボランティア活動
同じカテゴリー(コンピュータ・ボランティア)の記事
 養成講座 受講生募集中 (2024-12-03 20:45)
 360°カメラ&VRゴーグル講習会 (2024-09-24 20:51)
 サポート詐欺に注意 (2024-09-18 20:18)
 多久で障害者向けICT教室 (2024-09-05 13:23)
 ぜんぶ詐欺メールだった (2024-08-29 19:55)
 サイバー防犯ボランティア活動 (2024-04-16 20:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。