日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2014年06月14日

「見帰りの滝」とあじさいまつり

今日のJRウォーキングは、唐津市相知町のあじさいまつりが行なわれている「見帰りの滝」往復です。
佐賀9:09発の多久行は今日だけ唐津行に変更になっており、それに乗りました。

「見帰りの滝」とあじさいまつり
「見帰りの滝」とあじさいまつり


ゆめ大歩こう会4人が
参加しました。

10:00 相知駅スタート





   



沿道には色とりどりの
あじさいが咲いています。



「見帰りの滝」とあじさいまつり
「見帰りの滝」とあじさいまつり




途中で
美化協力金200円を
支払いました。

今春訪れた河津桜の
駐車場がメイン会場に
なっていました。








途中の公園の
あじさいです。




「見帰りの滝」とあじさいまつり
「見帰りの滝」とあじさいまつり





見帰りの滝周辺には
たくさんの人、人、人










遊歩道にも
見物客がいっぱい


河原で昼食




「見帰りの滝」とあじさいまつり
「見帰りの滝」とあじさいまつり




産直市 「逢地の里」












村田英雄記念館
入館して、ビデオ鑑賞
入館料 200円



「見帰りの滝」とあじさいまつり





14:00 相知駅ゴール

係員に聞いたところ
今日のウォーキング
参加者は1,025人だ
そうで、今までで一番
多かったそうです。




あじさいまつりは、6/7(土)~6/29(日)の間、行われています。
見帰りの滝に行く途中の臨時駐車場から、無料のシャトルバスが運行されていました。

今日は薄曇りで風もあり、歩きやすい天候でした。コース距離 約10km、 所用時間 4時間。
今季のJRウォーキングは、これで終わりました。 次回は秋に再開です。





同じカテゴリー(ウォーキング)の記事画像
ウォーキング再開
桜満開 横竹ダムウォーキング
山野草探訪ウォーキング(嬉野)
彼杵ウォーキング
武雄ウォーキング
中木場ダムあじさいウォーキング
同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
 ウォーキング再開 (2024-10-13 20:22)
 桜満開 横竹ダムウォーキング (2024-04-02 13:01)
 山野草探訪ウォーキング(嬉野) (2021-10-20 20:32)
 彼杵ウォーキング (2021-02-14 18:07)
 武雄ウォーキング (2020-03-12 20:49)
 中木場ダムあじさいウォーキング (2019-06-23 16:31)

Posted by がばいGちゃん at 20:55│Comments(0)ウォーキング見て歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。