2015年01月02日
アカウント盗用報告メール
明けましておめでとうございます。昨年は本ブログをご愛顧賜り有難うございました。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年末から自宅に引きこもって、散らかっていた身の回りの整頓や、パソコン内のファイルの整理に追われ、ブログを書くネタもありませんでしたが、今朝、気になるメールが来ていたので紹介します。
差出人はゲームボーダルサイトの「NCSOFT」で、件名は「アカウント盗用報告」で、パスワードを変更しなさいとのこと。

アカウントの防護喚起かと思い、念のため「NC SOFT」を検索してみたら、下のようなニュースで紹介されており、メールの内容もそっくりで、何と偽サイトだったんです。

ちかっとでも、おかしかと思うたときゃ アクセスする前に、”検索” で調べてみらんぎ いかんね。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年末から自宅に引きこもって、散らかっていた身の回りの整頓や、パソコン内のファイルの整理に追われ、ブログを書くネタもありませんでしたが、今朝、気になるメールが来ていたので紹介します。
差出人はゲームボーダルサイトの「NCSOFT」で、件名は「アカウント盗用報告」で、パスワードを変更しなさいとのこと。

アカウントの防護喚起かと思い、念のため「NC SOFT」を検索してみたら、下のようなニュースで紹介されており、メールの内容もそっくりで、何と偽サイトだったんです。

ちかっとでも、おかしかと思うたときゃ アクセスする前に、”検索” で調べてみらんぎ いかんね。
Posted by がばいGちゃん at 10:11│Comments(0)
│コンピュータ・ボランティア