2015年01月28日
デイサービスの1日
ゆめさが大学有志で、隔週水曜日に利用しているデイサービスの1日を紹介します。

佐賀市諸富町の筑後川の中州にあるデイサービスセンター「イコロの家 昇開橋」です。
1日は血圧測定から始まります。 体操が始まる前にお茶のサービスがあります。


10時から椅子に座ったままの合同体操です。指導員の号令により30分間じっくり体をほぐします。
この体操で物足りないので、有志は2階の貸切シアタールームに移動し、持ち込んだDVDでラジオ体操
第1・2、カロリーソング体操、リズムダンスを続けて行い、汗を流します。


体操のあとは、同じ階の室内グラウンドゴルフ場で約40分間練習します。(我々だけの貸切)
昼前に大ホールへ移動し、顔のストレッチ。昼食はバイキングなので行列ができます。


バイキングは野菜主体の料理です。味噌汁の塩分濃度を測ってみたら0.8%、少し薄味でした。
コーヒーや紅茶、ジュースは自由。昼休みは昼寝することなく、漢字パズルや算数など頭の体操です。


午後は、卓球、トレーニングジム、カラオケ、マッサージ、足湯、ゲーム、手芸、絵画、習字、麻雀、囲碁将棋などで自由に過ごし、3時のティータイムで終了です。運動に集中すると結構疲れますよ。




これだけのメニューで、1,544円/回 です。(昼食付) できれば隔週でなく毎週やりたいですね。

佐賀市諸富町の筑後川の中州にあるデイサービスセンター「イコロの家 昇開橋」です。
1日は血圧測定から始まります。 体操が始まる前にお茶のサービスがあります。


10時から椅子に座ったままの合同体操です。指導員の号令により30分間じっくり体をほぐします。
この体操で物足りないので、有志は2階の貸切シアタールームに移動し、持ち込んだDVDでラジオ体操
第1・2、カロリーソング体操、リズムダンスを続けて行い、汗を流します。


体操のあとは、同じ階の室内グラウンドゴルフ場で約40分間練習します。(我々だけの貸切)
昼前に大ホールへ移動し、顔のストレッチ。昼食はバイキングなので行列ができます。


バイキングは野菜主体の料理です。味噌汁の塩分濃度を測ってみたら0.8%、少し薄味でした。
コーヒーや紅茶、ジュースは自由。昼休みは昼寝することなく、漢字パズルや算数など頭の体操です。


午後は、卓球、トレーニングジム、カラオケ、マッサージ、足湯、ゲーム、手芸、絵画、習字、麻雀、囲碁将棋などで自由に過ごし、3時のティータイムで終了です。運動に集中すると結構疲れますよ。




これだけのメニューで、1,544円/回 です。(昼食付) できれば隔週でなく毎週やりたいですね。
Posted by がばいGちゃん at 21:05│Comments(0)
│医療/健康