2015年01月31日
魚を食べに小川島へ
ゆめさが大学鹿島校の有志8人は1月29日、授業が終わってから唐津の小川島へ出発しました。
鹿島から呼子まで最短コースで72km、2時間掛かりました。午後から降り出した雨は止みません。


呼子埠頭 17:30着
小川島行き最終便は
18:00です
辺りは暗くなって
きました
呼子を後に小川島へ
雨天にかかわらず
海は荒れていません
20分で小川島到着


目的地の
民宿「みずほ」では
豪華な料理が我々の
到着を待っていました
テーブルいっぱい、
いろんなな料理が
並んでいます。
さざえ、クルマエビ、
アワビ、イカ餃子
シュウマイ


イカの活きづくり
(二人に一匹)
鯛とひらめのお造り
(これで4人前)


伊勢海老
煮つけ
(4人前)
小川島ならではの
くじらの刺身


最後はウニめしです
甘い!美味い!
朝食時、余った刺身はヅケで頂き、他の料理の余り物はパック詰めにして、全員頂いて帰りました
帰りは
呼子の朝市で買い物
途中、旧高取亭や
うまかもん市に寄りました
食べているときはみんな無口、今日は静かな食事会でした。活魚料理は新鮮プリプリで美味、まさに旬の味で、玄界灘の海の幸を堪能しました。
今回の発案は、以前、小川島の小学校で先生をしていたFさんです。一生の思い出になりました。有難う。
小川島の民宿は、他に3軒あります。
鹿島から呼子まで最短コースで72km、2時間掛かりました。午後から降り出した雨は止みません。


呼子埠頭 17:30着
小川島行き最終便は
18:00です
辺りは暗くなって
きました
呼子を後に小川島へ
雨天にかかわらず
海は荒れていません
20分で小川島到着


目的地の
民宿「みずほ」では
豪華な料理が我々の
到着を待っていました
テーブルいっぱい、
いろんなな料理が
並んでいます。
さざえ、クルマエビ、
アワビ、イカ餃子
シュウマイ


イカの活きづくり
(二人に一匹)
鯛とひらめのお造り
(これで4人前)


伊勢海老
煮つけ
(4人前)
小川島ならではの
くじらの刺身


最後はウニめしです
甘い!美味い!
朝食時、余った刺身はヅケで頂き、他の料理の余り物はパック詰めにして、全員頂いて帰りました
帰りは
呼子の朝市で買い物
途中、旧高取亭や
うまかもん市に寄りました
食べているときはみんな無口、今日は静かな食事会でした。活魚料理は新鮮プリプリで美味、まさに旬の味で、玄界灘の海の幸を堪能しました。
今回の発案は、以前、小川島の小学校で先生をしていたFさんです。一生の思い出になりました。有難う。
小川島の民宿は、他に3軒あります。
Posted by がばいGちゃん at 09:59│Comments(0)
│グルメ