2017年02月14日
サイバー防犯シンポ
2月14日、アバンセホールにて「佐賀県サイバーセキュリティ対策シンポジウム」が行われ、参加しました。


SIA佐賀からは、佐賀県警から特定サイバーボラン
ティアの委嘱を受けている8名が参加しました。
シンポは、二つの講演とトークセッションがあり
最新のサイバー犯罪状況や手口、またインターネット
バンキングを悪用した不正送金の現状と対策などが紹介
されました。
中小規模の企業向けのシンポでしたが、いい勉強に
なりました。
ここで学んだことは、これからの講習などに生かしたい
と思っています。
おりゃー関係なかと思っている人の ううからしか。
そういう人が一番被害に遭うってばい。


SIA佐賀からは、佐賀県警から特定サイバーボラン
ティアの委嘱を受けている8名が参加しました。
シンポは、二つの講演とトークセッションがあり
最新のサイバー犯罪状況や手口、またインターネット
バンキングを悪用した不正送金の現状と対策などが紹介
されました。
中小規模の企業向けのシンポでしたが、いい勉強に
なりました。
ここで学んだことは、これからの講習などに生かしたい
と思っています。
おりゃー関係なかと思っている人の ううからしか。
そういう人が一番被害に遭うってばい。
Posted by がばいGちゃん at 20:33│Comments(0)
│コンピュータ・ボランティア