日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2018年04月17日

川上峡の鯉のぼり

嘉瀬川に架かる官人橋の上下流に市民の皆さんから寄贈されたおよそ300匹の鯉のぼり
が泳いで? いました。 もう40年続いている春の風物詩です。
いま第40回川上峡春まつりが行われており、その期間だけ飾られています。 ~5/31まで

川上峡の鯉のぼり
川上峡の鯉のぼり




地図検索の
航空写真にも
写っていましたよ






川上峡の鯉のぼり


官人橋傍の
與止日女神社境内に
ある「金精さん」と名付
けられた男根の形に
似た自然石は、
與止日女命の子宝を
叶えたという謂れから、
触ると安産や子宝に恵まれるとされています。



風がなかったので、鯉のぼりはまるで目刺し状態で立っていました。
風の強い時に観たほうがいいですね。




同じカテゴリー(季節のたより)の記事画像
桜満開
イヌサフラン咲く
タマスダレ咲く
敬老お祝いハガキ
雷雨襲来
線状降水帯接近中
同じカテゴリー(季節のたより)の記事
 桜満開 (2025-04-04 20:32)
 イヌサフラン咲く (2024-10-20 16:13)
 タマスダレ咲く (2024-10-14 09:02)
 敬老お祝いハガキ (2024-09-18 07:44)
 雷雨襲来 (2024-08-05 20:16)
 線状降水帯接近中 (2024-07-14 09:33)

Posted by がばいGちゃん at 09:00│Comments(0)季節のたより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。