2018年07月27日
佐賀で i-Pad講座
佐賀市若楠校区社会福祉協議会主催の「i-Pad講座」(タブレット)が
若楠公民館で行われ、支援しました。
期間は7月19日~26日までの3回(各2時間)です。参加者は13名。


若楠公民館
電源の入れ方から
画面タッチの基本操作
地図検索
ゲーム
Youtube
LINEを使ったトーク
無料通話、テレビ電話
カメラ・写真
音声入力
動かないときの対処
など
楽しく学びました。
スマホとの共通点が多いので、自分のスマホと見比べておられる方もいました。
若楠公民館で行われ、支援しました。
期間は7月19日~26日までの3回(各2時間)です。参加者は13名。
若楠公民館
電源の入れ方から
画面タッチの基本操作
地図検索
ゲーム
Youtube
LINEを使ったトーク
無料通話、テレビ電話
カメラ・写真
音声入力
動かないときの対処
など
楽しく学びました。
スマホとの共通点が多いので、自分のスマホと見比べておられる方もいました。
Posted by がばいGちゃん at 08:34│Comments(0)
│コンピュータ・ボランティア