2019年02月07日
鹿島でエクセル教室
県障害者ICTサポートセンターゆめくれよん+は、昨年12月の
ワード教室に続いて、エクセル教室を実施しました。
場所は鹿島市民交流プラザ「かたらい」で、8人が参加しました。

基礎教室は
……… 4時間×2日
エクセルは、
見慣れない記号や
数字が沢山あって
覚えるのが大変です。
頭がボーッとなった
と言っていました。

続くステップアップ
教室も4時間×2日
実用的なグラフ作成、
お小遣い帳や家計簿
を作りました。
寒い時期は野外の行動が少なく、パソコンに関連する行事ばかり、しばらく続きそうです。
私事ですが、昨暮から身内の弔事が多く6件と続きました。 もうストップして欲しいですね。
ワード教室に続いて、エクセル教室を実施しました。
場所は鹿島市民交流プラザ「かたらい」で、8人が参加しました。

基礎教室は
……… 4時間×2日
エクセルは、
見慣れない記号や
数字が沢山あって
覚えるのが大変です。
頭がボーッとなった
と言っていました。
続くステップアップ
教室も4時間×2日
実用的なグラフ作成、
お小遣い帳や家計簿
を作りました。
寒い時期は野外の行動が少なく、パソコンに関連する行事ばかり、しばらく続きそうです。
私事ですが、昨暮から身内の弔事が多く6件と続きました。 もうストップして欲しいですね。
Posted by がばいGちゃん at 08:54│Comments(0)
│コンピュータ・ボランティア