日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2019年09月30日

メールアドレスが乗っ取られ 脅迫された

昨日、私のメールアドレスを使った脅迫メールが、私宛に届きました。
おかしな日本語で 「あなたのメールアドレス&個人情報をハッキングした。他に迷惑を掛けたくなかったら $878をビットコインで払え」 と
いう内容でした。

直ちに、このメールの使用を中止するとともに、
① メールの交友関係者に、このことを紹介し不審メールに注意するよう連絡
② 「佐賀県ネットトラブル相談窓口」にメールで報告
③ 佐賀県警サイバー防犯課に報告
④ メール運営会社にメールアドレスの変更依頼
の対策をとりました。

脅迫メールの抜粋です
メールアドレスが乗っ取られ 脅迫された
これに対し、「ネットトラブル相談窓口」 から返事があり
発信元は ニュージランドで、今後もこのようなメールが届く可能性が
あるので、要求には一切応じず、届いたメールは削除するよう指導を
受けました。皆さんも気を付けてください。



同じカテゴリー(コンピュータ・ボランティア)の記事画像
養成講座 受講生募集中
360°カメラ&VRゴーグル講習会
サポート詐欺に注意
多久で障害者向けICT教室
ぜんぶ詐欺メールだった
サイバー防犯ボランティア活動
同じカテゴリー(コンピュータ・ボランティア)の記事
 養成講座 受講生募集中 (2024-12-03 20:45)
 360°カメラ&VRゴーグル講習会 (2024-09-24 20:51)
 サポート詐欺に注意 (2024-09-18 20:18)
 多久で障害者向けICT教室 (2024-09-05 13:23)
 ぜんぶ詐欺メールだった (2024-08-29 19:55)
 サイバー防犯ボランティア活動 (2024-04-16 20:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。