日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2021年01月07日

緊急事態宣言発令

政府は7日、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を1都3県に再発令した。昨年4月以来、2回目の発令。

緊急事態宣言発令▼緊急事態宣言とは
2020年3月改正の新型インフルエンザ対策特別措置法に基づき、政府対策本部長である首相が発出する宣言です。


緊急事態宣言発令

経済活動を大幅に制限した前回の宣言とは異なり、感染リスクが高いとされる飲食店を中心に午後8時までの営業時間短縮を要請するなど対象を限定した。

緊急事態宣言発令

生活に
どう影響する?

左図の影響が
あります。

1都3県以外は表面的に今までどおりですが、急増している県では発令要請をするでしょう。
また対策も強化されるでしょう。



佐賀県は?
感染者が急増している傾向にあります。感染がさらに広がれば、対策が強化されるでしょうね。



同じカテゴリー(医療/健康)の記事画像
入院・手術 しました
禁酒でダイエット
アルコールチェッカーは短寿命
老々介護の始まり
健康づくりで商品券ゲット
コロナ感染 佐賀県は2位
同じカテゴリー(医療/健康)の記事
 入院・手術 しました (2024-05-19 10:55)
 禁酒でダイエット (2024-02-18 21:37)
 アルコールチェッカーは短寿命 (2023-11-24 08:52)
 老々介護の始まり (2023-08-22 20:06)
 健康づくりで商品券ゲット (2023-02-04 14:20)
 コロナ感染 佐賀県は2位 (2023-01-12 21:18)

Posted by がばいGちゃん at 20:59│Comments(0)医療/健康その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。