2021年01月13日
DVD「ぼけますからよろしくお願いします」観ました
昨年末、以前から観たかったこのDVDが発売されたので早速購入しました。
この映画は一人娘の信友直子が、長年連れ添ってきた故郷の両親を撮影したドキュメンタリーです。
80代後半で認知症になり自身の異変に戸惑う母と、95歳で家事と介護を担う父、二人の日常の姿を葛藤しながら離れて暮らす娘の視点で映し出ています。
老老介護、認知症介護、遠距離介護の実態を写したこの映像は大反響を呼びました。
Youtubeに予告編があったので紹介します。
老々介護や認知症介護の切実な問題を提起しています。
だんだん老化していく自分と重ねながら、他人事でない現実を突きつけられたような思いがしました。
高齢者の方や、父母を持つ中高年の方に是非観て欲しい映画です。
単行本も出版されています。
友人・知人・近隣の方には、このDVDをお貸しします。
80代後半で認知症になり自身の異変に戸惑う母と、95歳で家事と介護を担う父、二人の日常の姿を葛藤しながら離れて暮らす娘の視点で映し出ています。
老老介護、認知症介護、遠距離介護の実態を写したこの映像は大反響を呼びました。
Youtubeに予告編があったので紹介します。
老々介護や認知症介護の切実な問題を提起しています。
だんだん老化していく自分と重ねながら、他人事でない現実を突きつけられたような思いがしました。
高齢者の方や、父母を持つ中高年の方に是非観て欲しい映画です。
単行本も出版されています。
友人・知人・近隣の方には、このDVDをお貸しします。
Posted by がばいGちゃん at 09:47│Comments(0)
│その他