日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2021年07月16日

1964東京オリンピックを支援

コロナで1年遅れになった東京オリンピック、開催まであと1週間というのに全然盛り上がりませんね。各国から続々と選手が入国しているのに、いまだ中止だとか、無観客だとか騒いでいます。

私は56年前、1964東京オリンピックのとき、ブルーインパルス飛行支援で会場内にいました。当時のアルバムを紹介します。

1964東京オリンピックを支援


1964年(昭39年)10月10日

世紀の祭典が
開催されました。

1964東京オリンピックを支援
1964東京オリンピックを支援



各国の入場行進


私達飛行支援員は、
貴賓席の最後部に
ブルーインパルスと
交信する無線機を
据え、進行を見守っ
ていました。

リハーサルで、
秒単位で進行する
状況は把握していました。







日本選手団の
入場行進

(屋上から撮影)

1964東京オリンピックを支援




聖火入場




1964東京オリンピックを支援



聖火点灯


天皇陛下の開会宣言の直後、ブルーインパルスが描く五輪の輪がスタートしました。
(予定より20秒遅れ)

この進行の状況を
秒刻みで
ブルーインパルスに
伝えるのが私たちの任務でした。

1964東京オリンピックを支援

右写真は、最終日
21日のマラソンで、
円谷選手が第3コーナーで追い抜かれ
3位でゴールする
直前です。


最終日は、ブルーインパルスが低空で会場周辺を煙を吐きながら
一周しました。
56年前の東京オリンピック支援は、今でも鮮明に覚えています。
すごい盛り上がりでしたね。






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
うたごえ喫茶 10/26
うたごえ喫茶でラ・カンパネラ生演奏
うたごえ喫茶
市民活プラザフェスタ
第8回 うたごえ喫茶
米寿祝い
同じカテゴリー(イベント)の記事
 うたごえ喫茶 10/26 (2024-09-16 10:03)
 うたごえ喫茶でラ・カンパネラ生演奏 (2024-04-23 21:35)
 うたごえ喫茶 (2024-03-09 07:58)
 市民活プラザフェスタ (2023-10-28 21:30)
 第8回 うたごえ喫茶 (2023-10-18 21:53)
 米寿祝い (2023-09-15 21:37)

Posted by がばいGちゃん at 08:41│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。