日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2021年10月13日

Windows11にグレードアップしました

最終のはずだったWindows10が発売されて6年、新しくWindows-11がリリーズされました。
私のPC1台は、win10からの無料グレードアップ要件に叶っていたので早速、Windows-11にグレードアップしてみました。


Windows11にグレードアップしましたWindows11にグレードアップしました
2018年に購入したノートパソコンです。





所要時間は約2時間掛かりました。
Windows11にグレードアップしました

Win11の画面は大きく変わり、タスクバーのアイコンが中央に寄っています。

右下にあった
アクションセンターがありません
Windows11にグレードアップしました
スタートをクリックすると、タイルのスタート画面がなくなり、アイコンだけのスナップレイアウトになっています。

win10にあった、
「すべての設定」の代わりに、ギアマークの「設定」がありました。

左下に独立していた「電源ボタン」はスナップレイアウトの右下に小さくありました。
Windows11にグレードアップしました
「設定」をクリックすると、win10のとき13あったカテゴリが
「電話」と」「検索」が
なくなり11に減っています。(赤枠)
また、「簡単操作」が「アクセシビリティ」に変更されていました。

各カテゴリの詳細は右側(赤破線)に表示されています。



他には、タスクバーから [Internet Explorer」や「Cortana」が消えていました。あまりの変わりように驚いています。
Windows10のときのように、慣れるまでしばらくかかるでしょうね。




同じカテゴリー(コンピュータ・ボランティア)の記事画像
養成講座 受講生募集中
360°カメラ&VRゴーグル講習会
サポート詐欺に注意
多久で障害者向けICT教室
ぜんぶ詐欺メールだった
サイバー防犯ボランティア活動
同じカテゴリー(コンピュータ・ボランティア)の記事
 養成講座 受講生募集中 (2024-12-03 20:45)
 360°カメラ&VRゴーグル講習会 (2024-09-24 20:51)
 サポート詐欺に注意 (2024-09-18 20:18)
 多久で障害者向けICT教室 (2024-09-05 13:23)
 ぜんぶ詐欺メールだった (2024-08-29 19:55)
 サイバー防犯ボランティア活動 (2024-04-16 20:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。