2023年04月25日
認知症についてのお話を聞きました
ゆめさが大学鹿島校OB会四季の会は昨日の定例会で、部外講師による 「これから(老後)の生き方について」 の講義を受けました。
講師は、多良町社会福祉協議会の江藤ケイ子先生。
内容は、我々が避けて通れない身近な問題「認知症」についてです。
分かり易く、丁寧に説明して頂きました。

もし、身内が、連れ合いが、自分が、認知症になった場合の取り組み方について、現場に携わる方のお話は、ひと言一言に重みがあり、身に染みて伝わってきました。有難うございました。切実な問題でもあり、もう一回でも、二回でも同じ話を聞きたいですね。
講師は、多良町社会福祉協議会の江藤ケイ子先生。
内容は、我々が避けて通れない身近な問題「認知症」についてです。
分かり易く、丁寧に説明して頂きました。


Posted by がばいGちゃん at 20:18│Comments(0)
│ゆめさが大学OB会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。