日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年11月27日

学校祭打ち上げ

11月6日に行われた、ゆめさが大学鹿島校学校祭の部門別打ち上げ・反省会です。

「相撲甚句と土俵入り」の出演者14名が味処「らくの」に集合、練習時の苦労話や裏話、失敗談を披露、酒の肴にしました。


相撲甚句を唄ったBさん、芸達者で、ここでも新しい隠し芸を披露してくれました。

この出し物は評判がよく、使った小道具の借用予約が続いています。老人ホーム慰問や老人会などに
使いたいとか、嬉しいですね。



  

Posted by がばいGちゃん at 22:59Comments(0)ゆめさが大学OB会

2015年11月27日

観光ガイド実習

26日は、ゆめさが大学鹿島校実践課程での「やってみよう」で、鹿島市肥前浜宿の観光ガイド実習でした。

午前中は、観光案内所として使われている重要建造物の「継場」で自分が作った原稿でガイドの練習、

指導員の指導を受け最終手直ししました。

午後は、8人全員がそれぞれの施設(建造物)の前に立ち、マイクと旗を持って実習です。

たまたま通りかかった見学客も、立ち止まってガイドの話しを、興味深そうに聞き入っていました。

        肥前浜駅前で、原稿を見ながらガイド

        浜通りでのガイド

        「継場」で反省会

今日は今年一番の寒さってばい 小雨も降っていてひやかったー
マイクば付けて 観光地を案内すっことは初めての体験やった。いつもの教壇で話すのと違うとった。
人ん話しも聞いたけん、肥前浜宿のガイドは やいゆーかもわからん。




  

Posted by がばいGちゃん at 09:12Comments(0)ゆめさが大学OB会