日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年09月06日

脳梗塞が再発・入院

8月25日深夜、トイレに行ったとき左手が動かない、感覚がない、力が出ない。先月の症状と全く同じ。
しばらくマッサージしていたら感覚が戻ったので就寝。翌朝26日、左手に少し違和感があるが動きに支障はなさそうなので、ゆめさが大学鹿島校の定例会に参加。


帰りに、
前回MRI診療を受けた
白石共立病院に立ち寄り、再度MRI 検査を受けたところ、
新しいエコーがあるとのことで即入院と相成りました。その場で車いすに乗せられ病室へ。ベッドに横たわると、即、点滴開始。
しかも3本同時にです。



それから、24時間
退院まで、ずーっと
点滴が続けられ、看護師さんは24時間見回りに来てくれ、点滴が無くなると深夜にでも交換してくれた。3日に1回、体を拭いて貰った。
食事は3食、ベッドへ運搬食だ。

そして、12日目の
今日、退院しました。



入院したのは、脳梗塞がこれ以上悪化しない措置だそうで、期間中、専門員によりリハビリも続けて頂きました。40年振りの入院でしたが、至れり尽くせりの入院生活でした。
今のところ、左腕が少し重いくらいで後遺症は殆んどなく、日常の生活ができそうです。一安心しました。




  

Posted by がばいGちゃん at 21:50Comments(0)医療/健康