日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2023年01月12日

コロナ感染 佐賀県は2位

昨年8月に紹介しましたが、佐賀県の10万人当たりの感染者数は、
昨年8月は全国1位でしたが、昨日の発表では宮崎県に次いで僅差で2位でした。自慢にならないワースト2位です。佐賀県はどうしてこんなに多いのでしょうか?




ニュースをみると、主流のオミクロン株「BA.5」から「XBB.1.5」に変わりつつあり、置き換わりが進む過程で、新規感染者数が急増する懸念があるとのこと。
また、北海道では、インフルエンザの感染が拡大し新型コロナとの同時流行が懸念されています。

専門家は、「新型コロナウイルスとうまく共存していくことは可能です。距離を保つ、マスクを着用する、換気をする、手を洗う、体調が悪い時には外出しないなど、簡単な方法で感染拡大を防ぐことができる」
と話しています。
基本的な感染対策も大事ですが、今からでもインフルワクチンを接種すべきでしょうね。
私は昨年末、コロナワクチン5回目、インフルワクチン接種終りました。

  

Posted by がばいGちゃん at 21:18Comments(0)医療/健康