2012年05月03日
歌垣・犬山・水堂・縫いの池
連休後半の初日、気になっていた近場の歌垣公園に行ってみました。

やっぱり
ツツジは終わっていた
人影も少ない
出店も、開店休業状態

犬山城展望台も閑散としています
今日は視界がよく
佐賀平野と武雄方面が
一望できました

水堂(みっとー)さん
静寂なパワースポット
祭事のときは賑わいます

縫いの池
水汲みの人が見えます
他所のツツジは見頃というのに、歌垣のツツジは早咲きだったんですね。ゴールデンウィーク、みんなどこへ行ったのでしょう?
【ひっきゃー どこさん いたとやろか?】

やっぱり
ツツジは終わっていた
人影も少ない
出店も、開店休業状態

犬山城展望台も閑散としています
今日は視界がよく
佐賀平野と武雄方面が
一望できました

水堂(みっとー)さん
静寂なパワースポット
祭事のときは賑わいます

縫いの池
水汲みの人が見えます
他所のツツジは見頃というのに、歌垣のツツジは早咲きだったんですね。ゴールデンウィーク、みんなどこへ行ったのでしょう?
【ひっきゃー どこさん いたとやろか?】
Posted by がばいGちゃん at 22:01│Comments(3)
│見て歩き
この記事へのコメント
がばいGちゃん様
有田の陶器市もやはり、いつもの年より
少なかったですよ。
水堂さんは先月行きました。
普段は何も無いところですね。
有田の陶器市もやはり、いつもの年より
少なかったですよ。
水堂さんは先月行きました。
普段は何も無いところですね。
Posted by yankokouanko at 2012年05月03日 22:21
yankokouanko様
GWの後半は天気が続くので、有田も多くなるのでは?
水堂さんの境内は雑草や落ち葉で荒れていました。
掃除のボランティア募集があれば手を挙げます。
GWの後半は天気が続くので、有田も多くなるのでは?
水堂さんの境内は雑草や落ち葉で荒れていました。
掃除のボランティア募集があれば手を挙げます。
Posted by がばいGちゃん
at 2012年05月04日 08:10

例年だと連休の時は車が多くて駐車場が少なくて困るんですが、本当に少ないですね。
今年は何処のツツジも少し遅れていると思って安心していいましたが、歌垣公園の(絨毯)を引き詰めた様な綺麗なツツジを観れずに残念です。
今年は何処のツツジも少し遅れていると思って安心していいましたが、歌垣公園の(絨毯)を引き詰めた様な綺麗なツツジを観れずに残念です。
Posted by クウーちゃんパパ
at 2012年05月05日 01:09
