2014年05月15日
ゆめさが大学 校外研修
鹿島校基礎課程は5月15日、校外研修で久里双水古墳と名護屋城博物館を見学しました。
久里双水古墳では、市役所職員から説明を受けました。

前方後円墳の頂上へ

昼食は、道の駅桃山天下市の「桃山亭海舟」で頂きました。

名護屋城博物館では、学術員により詳しい説明を受けました。

本丸跡から呼子大橋・加部島、玄界灘を望む

昨夜の雨も上り、まずまずの研修日和でした。個人見学と違い、団体で見学すると、係員から説明を受けられるのでいいですね。
久里双水古墳では、市役所職員から説明を受けました。

前方後円墳の頂上へ

昼食は、道の駅桃山天下市の「桃山亭海舟」で頂きました。

名護屋城博物館では、学術員により詳しい説明を受けました。

本丸跡から呼子大橋・加部島、玄界灘を望む

昨夜の雨も上り、まずまずの研修日和でした。個人見学と違い、団体で見学すると、係員から説明を受けられるのでいいですね。
Posted by がばいGちゃん at 20:43│Comments(0)
│ゆめさが大学OB会