日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2016年02月10日

スコップ三味線練習

2月26日に行われるゆめさが大学OB演芸大会に向け、新栄公民館にて2回目の練習です。
今日は、前回ビデオ収録した先生の模範演奏映像を、プロジェクタで見ながら練習しました。

がちゃがちゃと騒音にしか聞こえなかったスコップの音も、何回も反復練習しているうち、リズミカルになるものですね。
スコップ三味線練習
スコップの後は、コーラスの練習です。
吉野ケ里歴史公園でボランティアガイドをしているHさんの弾くキーボード伴奏により練習しました。
スコップ三味線練習
次回の練習は24日、開成公民館です。



同じカテゴリー(ゆめさが大学OB会)の記事画像
桜満開 横竹ダムウォーキング
最後の晩賽会
認知症についてのお話を聞きました
長崎一泊旅行
松梅かかし&クレハで昼食
スカットボール
同じカテゴリー(ゆめさが大学OB会)の記事
 桜満開 横竹ダムウォーキング (2024-04-02 13:01)
 最後の晩賽会 (2023-05-17 09:52)
 認知症についてのお話を聞きました (2023-04-25 20:18)
 長崎一泊旅行 (2023-02-19 21:21)
 松梅かかし&クレハで昼食 (2022-11-14 19:46)
 スカットボール (2022-10-24 13:40)

Posted by がばいGちゃん at 17:53│Comments(0)ゆめさが大学OB会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。