日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2016年02月25日

ゆめさが大学鹿島校 2月25日

ゆめさが大学鹿島校実践課程の今日の講義です。

「短歌入門②」                          日本詩歌文学館評議員 野中曉先生

ゆめさが大学鹿島校 2月25日前半は秀歌鑑賞で、
有名な歌人の作品を紹介し、解説して頂きました。

後半は、宿題で提出した一人ひとりの短歌を添削して頂きました。
力作ばかりの中、添削なしの秀作もあり、皆さんのすばらしい詩歌センスに驚きました。


私の拙作です。 原作  「ゆめ大の学びし2年走馬灯この幸せを誰に伝えん」 
          添削後 「ゆめ大学びし2年走馬灯この幸せを誰に伝えん」



「健康づくり運動」                  佐賀女子短期大学 名誉教授 石﨑康隆先生

厚生労働省の「健康づくりのための運動方針2006 《エクササイズガイド2006》」の新指標
  METs(メッツ) と Ex(エクササイズ) = 健康づくりの運動指針   について解説

ゆめさが大学鹿島校 2月25日
ゆめさが大学鹿島校 2月25日
METs = 身体活動の
    強度を示す単位

Ex = 身体活動の量
     を示す単位

例 通常歩行は3METs




正しい
 ラジオ体操のやり方

ラジオ体操第一の

1番 背伸びの運動から

13番 深呼吸 までを

実習しながら、動作の

コツを教わりました


かねがね、みんなのするラジオ体操は 「盆踊り」 のようだと思っていましたが、明日からは正しい動作を
見せてくれるでしょう。


   

同じカテゴリー(ゆめさが大学OB会)の記事画像
桜満開 横竹ダムウォーキング
最後の晩賽会
認知症についてのお話を聞きました
長崎一泊旅行
松梅かかし&クレハで昼食
スカットボール
同じカテゴリー(ゆめさが大学OB会)の記事
 桜満開 横竹ダムウォーキング (2024-04-02 13:01)
 最後の晩賽会 (2023-05-17 09:52)
 認知症についてのお話を聞きました (2023-04-25 20:18)
 長崎一泊旅行 (2023-02-19 21:21)
 松梅かかし&クレハで昼食 (2022-11-14 19:46)
 スカットボール (2022-10-24 13:40)

Posted by がばいGちゃん at 20:52│Comments(0)ゆめさが大学OB会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。