日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

2017年08月24日

運転免許高齢者講習

今年3月法改正により、75歳以上の更新講習は2段階の検査・講習を受けなければなりません。
(70~74歳は高齢者講習の1回のみ。)

一つは認知機能検査です。二つ目はその結果によって、高度化講習(3時間)と合理化講習(2時間)に
分けられます。幸い、認知機能検査が76点以上(88点)だったので今日、大町自自動車学校にて合理化
講習を受けてきました。今日、同時に受けた人6人、75点以下の高度化講習を受ける人も数人いらっしゃ
いました。
                      大町自動車学校
運転免許高齢者講習

合理化講習は

・運転適性検査 30分

・講義 30分

・実車指導 1時間

です。

費用は4,650円


運転免許高齢者講習

運転適性検査は
眼の検査で
・静止視力
・動体視力
・夜間視力
・視野角度 など

結果は40歳台の
視野角でした。

講義は佐賀県の
交通事故発生件数が
全国でワーストワン
の推定原因など


実車指導は、乗車前に「法規走行」をしてください」との指示のもと、直線走行、車庫入れ、S字カーブ、
スラローム走行など、違反があるとその都度指導されました。知らないうちに出る癖を指摘され、反省する
ことシキリ。

免許更新時の「基本に戻る」実車指導は自分の運転癖が判り、事故を起こさないために明日からの運転
に反映したいと思います。

関連:認知機能検査のブログ






同じカテゴリー(その他)の記事画像
通販で29万円購入
佐賀県住みここちランキング2位 江北町
電動アシスト三輪車
佐賀方言集 完成
騙されないで! 血糖値測定スマートウオッチ
SAGA BARで新年会
同じカテゴリー(その他)の記事
 通販で29万円購入 (2024-12-20 14:37)
 佐賀県住みここちランキング2位 江北町 (2024-11-16 21:15)
 電動アシスト三輪車 (2024-11-08 13:27)
 佐賀方言集 完成 (2024-07-21 12:28)
 騙されないで! 血糖値測定スマートウオッチ (2024-03-16 11:32)
 SAGA BARで新年会 (2024-02-06 13:24)

Posted by がばいGちゃん at 21:01│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。