2014年02月09日
Sky Drive研修会
旅行から帰った翌日は、SIA(シニア情報生活アドバイザー)会員研修会です。
SIAは普段、教える側で県内を回っていますが、日進月歩のIT技術を教えるためには、自分も勉強しなければなりません。今回の研修は、話題になっているクラウドの一つのSkyDrive です。
自分のパソコンのファイルをインターネットを通して別のパソコンで共有するもので、習いたい技術です。
講師は「はればれ」のWさん。いつも頼りにしています。
講義は始まったが、大学の講義のように難しい。ついて行けない。
周囲を見ると納得したように時々うなづいている。分からないのは俺一人?
眠くなってきた。
後の人も眠っているではないか。
休憩時間に、恥を忍んで 「難しくてついて行けない」 と直言しました。すると周囲からも同調者が。
小学生レベルの、分かり易く基本のキに戻って貰い、やっとskydiveが分かってきました。次の講義が楽しみです。
SIAは普段、教える側で県内を回っていますが、日進月歩のIT技術を教えるためには、自分も勉強しなければなりません。今回の研修は、話題になっているクラウドの一つのSkyDrive です。
自分のパソコンのファイルをインターネットを通して別のパソコンで共有するもので、習いたい技術です。
講師は「はればれ」のWさん。いつも頼りにしています。

周囲を見ると納得したように時々うなづいている。分からないのは俺一人?
眠くなってきた。
後の人も眠っているではないか。
休憩時間に、恥を忍んで 「難しくてついて行けない」 と直言しました。すると周囲からも同調者が。
小学生レベルの、分かり易く基本のキに戻って貰い、やっとskydiveが分かってきました。次の講義が楽しみです。