2012年07月02日
計画停電
九電から「計画停電に関するお知らせ」が届いた。
見ると、「計画停電の対象外となります。」 とある。 えっ!?

【対象外?こぎゃん田舎でなしやろか?】
付近には医療機関や、
国の重要施設などない。
九電に問い合わせたところ
何と、「緩和対象施設と配電系統が同じだから」 そうな。
該当すると思われる施設は1.5km離れたところに役場があるので、
その配線系統と同じだったのか。
「寄らば大樹の陰」?で、計画停電からは免れました。
といって、節電しないわけではありません。
計画停電が実施されないよう、社会の一員として我が家も節電に頑張っています。
(夏なのに、今年はまだエアコン4台の試運転すらしていません。)
【戦後のころは いつでん 停電しおったろーが そいば かんがゆっぎ どうちゅーこたー なか】
見ると、「計画停電の対象外となります。」 とある。 えっ!?

【対象外?こぎゃん田舎でなしやろか?】
付近には医療機関や、
国の重要施設などない。
九電に問い合わせたところ
何と、「緩和対象施設と配電系統が同じだから」 そうな。
該当すると思われる施設は1.5km離れたところに役場があるので、
その配線系統と同じだったのか。
「寄らば大樹の陰」?で、計画停電からは免れました。
といって、節電しないわけではありません。
計画停電が実施されないよう、社会の一員として我が家も節電に頑張っています。
(夏なのに、今年はまだエアコン4台の試運転すらしていません。)
【戦後のころは いつでん 停電しおったろーが そいば かんがゆっぎ どうちゅーこたー なか】