日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年09月12日

陶芸体験 ④

9月11日(火)、ゆめさが大学実践課程「やってみよう」陶芸体験の
4日目(最終日)は、窯出しと仕上げです。



年甲斐もなく窯の前で、
胸ドキです。
扉が開けられると、歓声が上りました。

不良品もなく、きれいに
仕上がっていました。



サンドペーパーで底を研磨/仕上げたあと、作品を陳列しました。
作品は高さ15cm~30cmの灯篭、茶碗、湯呑み、ふくろう置物です。




がばGの作品です。高さ145mm .
目玉は自作し、貼付けました。

焼くと、20%ぐらい縮むそうです。





延べ4日の陶芸体験でしたが、完成した作品を手に、参加者みんな
満面の笑みを浮かべていました。


-------------------------------------------

このあと、窯元の武雄北方から佐賀アバンセへ直行



ゆめさが大学の
パソコンクラブで
教壇に立ちました。



テキストは、100円ショップの「イチからはじめるExcel2010」を使用していますが、テキストデータの入力に時間が掛かるので、前もってデータを作成、USBメモリにコピーして使って貰っています。


  

Posted by がばいGちゃん at 09:59Comments(0)ゆめさが大学OB会