日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年10月03日

ipad活用講座 in 武雄

10月3日、武雄市文化会館で行われた佐賀県高度情報化推進協議会主催の 「iPad活用講座」 及び
「iPad活用講座」 に参加しました。

午前は「iPad活用講座」です。 講師はiPad第一人者の中村純一先生。参加者は20名。
分かりやすく丁寧に、漫談を聞いている錯覚に陥るほど話しに聞き入りました。 


午後からは 「Facebook講座 for iPad」 講師は矢野億子先生。 参加者は10名。
Facebook(FB)作成から、セキュリティ、メリット、デメリット、マナーなど運用のコツを勉強しました。
後段は、グループをつくり、自己紹介を含め、「友達」としてFBの悩みなどを話し合いました。


いま持っとーiPadば うちんカミさんにやろーと思うて教えおーばってん すぐ喧嘩になーけん 
こっけ連れてきました。先生はやっぱい教え方の上手かですね。
ばってん、一番教えたかった文字の入力方法ば 教えんされんやったけん がっかい しとー。
「いま教えたばっかいやろが、もう忘れたとね」っと、また喧嘩になーばい。


  

Posted by がばいGちゃん at 20:24Comments(0)コンピュータ・ボランティア