2015年10月04日
初宮参り
行橋に住んでいる次男夫婦に娘が誕生し、1ヶ月経った大安の今日、お宮参りしてきました。
自宅を7:00出発、100km走行し行橋の二男の家へ9:00到着。そこから小倉の篠崎八幡神社へ。
驚いたことに、既にお宮参りの祈願が終わったたくさんの家族が、神社を出てきていました。
そして、これからお宮参りする家族が、次々に駐車場に入ってきています。

手続きを済ませ、5組の家族が本堂へ案内され、神主さんのリードで孫の健康と長寿を祈願してきました。

この帰り、近くの割烹で次男夫婦が私の傘寿祝いをしてくれ、線香花火の花を添えてくれました。

私たちに、よく気を遣ってくれる次男夫婦です。
こん神社さん ひっきーなしー赤ちゃんば連れてきおんさーとば見おったぎー「日本の将来も安泰やなー」
と、錯覚ば起こすごたった。
自宅を7:00出発、100km走行し行橋の二男の家へ9:00到着。そこから小倉の篠崎八幡神社へ。
驚いたことに、既にお宮参りの祈願が終わったたくさんの家族が、神社を出てきていました。
そして、これからお宮参りする家族が、次々に駐車場に入ってきています。

手続きを済ませ、5組の家族が本堂へ案内され、神主さんのリードで孫の健康と長寿を祈願してきました。

この帰り、近くの割烹で次男夫婦が私の傘寿祝いをしてくれ、線香花火の花を添えてくれました。

私たちに、よく気を遣ってくれる次男夫婦です。
こん神社さん ひっきーなしー赤ちゃんば連れてきおんさーとば見おったぎー「日本の将来も安泰やなー」
と、錯覚ば起こすごたった。