日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年02月18日

ゆめさが大学鹿島校 2月18日

ゆめさが大学鹿島校実践課程の今日の授業は、午前福祉施設見学、午後は浜酒蔵通り歴史探訪です。

「デイサービスゆうあいさくら通り」 見学
ゆうあい小規模デイサービスは鹿島近郊に6施設あり、要支援1~要介護5の認定を持っている方を対象として送迎によるデイサービスを行ってる。利用時間は3~13時間

この中の一つ「ゆうあいさくら通り」は古民家風の家屋を改修した純和風の建物で、自宅に居るような違和感のない、ぬくもりのある畳部屋でケアを行っていました。

近くには介護老人保健施設「ケアコートゆうあい」があり、リハビリテーションを行っています。


「鹿島市子育て支援センター」見学
かたらい4F、教場の向いにある施設です。市の施設で、就学以下の幼児を対象に、気軽に利用できるそうです。
子育てひろば、ちびっこひろば、赤ちゃんコーナー、授乳コーナー、相談室などがあり、利用料無料。市外、県外からの利用もあるそうです。



「浜酒蔵造通り歴史探訪」      肥前浜宿 水とまちなみの会事務局長 中村雄一郎先生

前半は、肥前浜宿の歴史や、町並み保存運動の経緯、イベント等の座学です。
担当者の地味な努力が、現在の肥前浜宿の存在を顕著にしたそうです。

後半は、現地研修でガイドの中村真理さんによる説明と、昨年「やってみよう」で体験したガイドグループメンバーによるガイド体験がありました。


追記
20日の佐賀新聞によりますと「鹿島酒蔵ツーリズム推進協議会」は、東京都内で行われた「第6回地域再生大賞」の表彰式で、優秀賞を授与されたそうです。
おめでとうございます。ますますのご活躍をお祈りします。





  

Posted by がばいGちゃん at 23:08Comments(0)ゆめさが大学OB会