日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年02月20日

大崎半島一周ウォーキング

2月20日9:00、ゆめさが大学鹿島校4期生ウォーキングクラブ9名は車に分乗し、川棚へ向け鹿島を出発しました。 経路は、鹿島 ⇒ 嬉野 ⇒ 俵坂 ⇒ 東彼杵 ⇒ 川棚 ⇒ 国民宿舎です。

出発時、土砂降りだった雨が途中で小雨になり、目的地の川棚へ着いた時にはすっかり止んでいました。


国民宿舎くじゃく荘から

反時計回りで

大崎半島一周へ


10:40出発

念のため雨具は携行



雨上がりなので

空気もきれい。

風もなく 湿度もあり

歩きやすい







静かな大村湾を右に

見ながら進みました


対岸に針尾無線塔が

見えます




右の崖下は海岸

急斜面に作られた

起伏のある路は

よく整備されていました

が、樹木に遮られて

海が見えない



半周したころで海岸に

下ります

視界が急に広がり

大村湾が眼前に!








青空も見えるように

なりました








出発から1:30経過

しばし休憩

お腹が空いてきた


静かな海ですね






海を離れ

オートキャンプ場の

横を通り国民宿舎へ








ここを上ればゴールです


12:40
国民宿舎くじゃく荘
ゴール





昼食は

国民宿舎のレストラン


食後、

最上階の展望温泉で

疲れを癒しました
 

コース距離 約8km  所要時間2時間  久しぶりにみんなと一緒にウォーキングを楽しみました。

鹿島出発時強い雨が降っていたので、中止するかどうか協議した結果、とりあえず川棚まで行き、雨が続いていたら温泉入浴・食事して帰ろうということで出発しました。
予報では午前中雨でしたが、早く雨が上がったので ラッキーでした。中止しなくてよかった。


  

Posted by がばいGちゃん at 21:57Comments(0)ゆめさが大学OB会ウォーキング