2017年02月10日
池田学展
わずか1mmに満たないGペンの線で壮大な世界を描く佐賀県多久市出身の画家、池田学展を観てきました。何故今日かというと、人の少ない日に行きたかったからです。
今日は雪で出足が少ないのではないか?それに正午過ぎに入館。予想は的中、それでも結構来観者はいましたが、鑑賞に邪魔になる程の多さはなく、じっくり絵を観ることができました。

入場時に借りた虫メガネで、展示してある約120点を一点づつ監察?しましたが、それぞれが緻密な作画
で、凄いの言葉以外 何も出ないくらい魅了されました。が、集中して極細の線画を2時間見続けていたら、正直目が疲れてしまいした。


制作に3年かかり昨秋完成した「誕生」 3×4mの巨大な新作。 ここでは双眼鏡を貸してくれました。

ネットにありました池田学の紹介ビデオです。(8:13”)
NHK BS-1で、2月13日20:00~20:50 池田学ドキュメンタリー番組「ペン1本 まだ見ぬ頂へ」 が
再放送されます。ぜひご覧ください。
今日は雪で出足が少ないのではないか?それに正午過ぎに入館。予想は的中、それでも結構来観者はいましたが、鑑賞に邪魔になる程の多さはなく、じっくり絵を観ることができました。

入場時に借りた虫メガネで、展示してある約120点を一点づつ監察?しましたが、それぞれが緻密な作画
で、凄いの言葉以外 何も出ないくらい魅了されました。が、集中して極細の線画を2時間見続けていたら、正直目が疲れてしまいした。


制作に3年かかり昨秋完成した「誕生」 3×4mの巨大な新作。 ここでは双眼鏡を貸してくれました。

ネットにありました池田学の紹介ビデオです。(8:13”)
NHK BS-1で、2月13日20:00~20:50 池田学ドキュメンタリー番組「ペン1本 まだ見ぬ頂へ」 が
再放送されます。ぜひご覧ください。