2017年07月16日
スマホ 買う?
いま、ほとんどの方がスマホを持っています。最近はシニアにも普及し始め、シニア情報生活アドバイザー
(SIA)佐賀でも、県内各地でシニア向けスマホ講習会を行っておりますが、どの会場も人気があるようです。
でも、シニアがいざ購入を考えたとき、操作性などに不安を抱き、ためらう人もたくさんいます。
3か月ほど前に、佐賀新聞(2017.4.24)シニア欄に載りました「スマホ購入の注意点は?」は大変参考に
なるので、要点を紹介します。

スマホを買う前のチェックポイント
① 家族が契約している携帯電話会社をチェック
「家族割引」は各社とも割引率が高いサービスなので、最も重要なポイント
② 何に使うのか”自分のニーズ”を整理する
店に行く前に、何がしたいのか、どんな特徴が必要か、を整理する。
③ 手に取り、見やすくて、使いやすい機種を選ぶ
子供と同じ機種を買っても、面倒くさがり教えてくれない。各社シニア向け製品を販売している。
④ スマホが本当に必要か、利用状況を振り返る
スマホはガラケーより確実に利用料がかさむ。メールと電話しかやらない人はガラケーで十分。
以上、新聞から
私も、スマホ講習会で県内各地を回っていますが、いまだガラケーです。
(SIA)佐賀でも、県内各地でシニア向けスマホ講習会を行っておりますが、どの会場も人気があるようです。
でも、シニアがいざ購入を考えたとき、操作性などに不安を抱き、ためらう人もたくさんいます。
3か月ほど前に、佐賀新聞(2017.4.24)シニア欄に載りました「スマホ購入の注意点は?」は大変参考に
なるので、要点を紹介します。

スマホを買う前のチェックポイント
① 家族が契約している携帯電話会社をチェック
「家族割引」は各社とも割引率が高いサービスなので、最も重要なポイント
② 何に使うのか”自分のニーズ”を整理する
店に行く前に、何がしたいのか、どんな特徴が必要か、を整理する。
③ 手に取り、見やすくて、使いやすい機種を選ぶ
子供と同じ機種を買っても、面倒くさがり教えてくれない。各社シニア向け製品を販売している。
④ スマホが本当に必要か、利用状況を振り返る
スマホはガラケーより確実に利用料がかさむ。メールと電話しかやらない人はガラケーで十分。
以上、新聞から
私も、スマホ講習会で県内各地を回っていますが、いまだガラケーです。