日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2017年07月23日

You might think but today's ・・・

今日23日は24節気の一つ大暑です。1年のうちでも最も暑さが厳しい時期で、暦では立秋(8月7日)まで
続きます。連日の猛暑で、貧乏人は朝から扇風機が手離せません。

表題の続きですが
You might think but today's hot [some] fish. (言うまいと思うけれども今日の暑さ [寒さ] かな)
高校生のころ先生がジョークで教えてくれた和製英語で、この暑さで思い出しました。smile




今日の日本列島、

東は雨で気温は低い

ものの、

西の方は熱波に

包まれています。









このほかにも、次のような和製英語があります。

・ Full in care, cow was to became me is not. (古池や かわず飛び込む 水の音)
・ Truly cold on day, more nighter.  (つるり転んで もう泣いた)
・ To be to be ten made to be.  (飛べ 飛べ 天まで 飛べ)
・ Oh my son, near her gay girl.  (お前さんには ハゲがある)
・ Make so.   (負けそう)
・ Nanny,back war,you tend know ! (何バカを言ってんの!)

  

Posted by がばいGちゃん at 13:10Comments(0)季節のたよりその他