2012年02月11日
高齢者大学2月10日
がん(癌)について 佐賀県総合保険協会 江崎武春先生
先週に続いての講義である。
日本人の部位別がんの上位を占める、肺、胃、大腸、乳房について、講義を要約してみた。

肺がん
・我が国の男性の死亡原因第1位
・喫煙指数(一日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上は高危険群
・女性の美容や生理にとってタバコは大敵
・喫煙は肺のみならず、他の部位のがんを促進する
胃がん
・世界で第1位だった胃がん死亡率は減少している
・検診で発見された胃がんの治癒率は80%
・食塩は胃がんの促進因子
大腸がん
・我が国の女性の死亡原因第1位
・検診で早期発見できる
・予防には、脂肪食少、繊維食多、運動による便通改善
乳がん
・乳がんによる死亡者は急増しており胃がんを抜いて一番多い
・早期発見治療で高い治癒率(マンモグラフィー、視触診)
・危険因子は、脂肪過多、肥満、高年出産、未出産、遺伝など
その他
・子宮がん、体がん が増えている
・佐賀県の肝臓がん死亡率は全国でもトップクラス(神崎地区に集中)
・アルコールは肝臓がんの原因にはならない
・抗がん剤は効かない
携帯電話の便利な使い方 NTTドコモ
高級機種を学生全員に貸与、テレビ電話、写真撮影など便利な使い方を実習した。

先週に続いての講義である。
日本人の部位別がんの上位を占める、肺、胃、大腸、乳房について、講義を要約してみた。

肺がん
・我が国の男性の死亡原因第1位
・喫煙指数(一日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上は高危険群
・女性の美容や生理にとってタバコは大敵
・喫煙は肺のみならず、他の部位のがんを促進する
胃がん
・世界で第1位だった胃がん死亡率は減少している
・検診で発見された胃がんの治癒率は80%
・食塩は胃がんの促進因子
大腸がん
・我が国の女性の死亡原因第1位
・検診で早期発見できる
・予防には、脂肪食少、繊維食多、運動による便通改善
乳がん
・乳がんによる死亡者は急増しており胃がんを抜いて一番多い
・早期発見治療で高い治癒率(マンモグラフィー、視触診)
・危険因子は、脂肪過多、肥満、高年出産、未出産、遺伝など
その他
・子宮がん、体がん が増えている
・佐賀県の肝臓がん死亡率は全国でもトップクラス(神崎地区に集中)
・アルコールは肝臓がんの原因にはならない
・抗がん剤は効かない
携帯電話の便利な使い方 NTTドコモ
高級機種を学生全員に貸与、テレビ電話、写真撮影など便利な使い方を実習した。
