2015年01月20日
ふなんこぐい
昨日19日は全国でも珍しい鹿島のふな市でしたね。今年も行きたかったけど、有田に行っていたので行けず、近くの店で「ふなんこぐい」を買ってきました。
郷里の武雄では、秋の「おくんち」に ふなのこぶ巻を食べていました。
我が家は「二十日正月」の風習はなく、ただこの時期、懐かしい郷土の料理を食べたくて買っています。
長時間煮むので味がしっかりしみ込み、骨まで軟らかくて、懐かしい味と食感ですね。

12時間以上煮込むので、こぶ巻は勿論、
野菜にも味がしみ込み豆腐のように軟らかい。
浜町のM鮮魚店、T鮮魚店の「ふなんこぐい」が美味しいと聞きました。
鹿島付近の産地直売店やスーパーで、18~21日ぐらいまで売っています。 続きを読む
郷里の武雄では、秋の「おくんち」に ふなのこぶ巻を食べていました。
我が家は「二十日正月」の風習はなく、ただこの時期、懐かしい郷土の料理を食べたくて買っています。
長時間煮むので味がしっかりしみ込み、骨まで軟らかくて、懐かしい味と食感ですね。

12時間以上煮込むので、こぶ巻は勿論、
野菜にも味がしみ込み豆腐のように軟らかい。
浜町のM鮮魚店、T鮮魚店の「ふなんこぐい」が美味しいと聞きました。
鹿島付近の産地直売店やスーパーで、18~21日ぐらいまで売っています。 続きを読む