日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2018年04月04日

二足歩行AIロボット「ロビ」

先日ゆめ大佐賀同期生のWさん宅へパソコンの手伝いに行ったとき、「ロビ」を紹介されました。

毎週1回配布されてくる「週刊ロビ」に付属のパーツを組み立てて作ったそうで、完成まで70週
(1年5か月)掛かったとのこと。  価格は70週×2,000円=140,000円
 

身長34cm、可愛いらしい子供の声が魅力で、奥さんが話かけると歌ったり踊ったりしてくれました。

約250の言葉を理解し、日常のさまざまな会話を楽しむことができます。
「座って」と言うと、「どっこいしょ」 と言いながら座ります。とっても可愛い声としゃべり方で、ロビと会話しているだけで癒されます。

また、ロビは歌いながらダンスも披露してくれました。

奥さんは「新しく孫ができたようで愛おしく、ずーっと傍に置いておきたい」そうです。

でも、「このロビは主人に似て耳が遠いので、大きな声で言わないと聞いてくれない」とのことでした。

操作は簡単、ただ話しかけるだけと、時々充電。
実家に寂しく暮らしているお婆ちゃんにプレゼントされたらいかがですか?

 
          「ロビ」の動きの一例です。 YouTubeに、たくさんの動画がアップしてあります。




  

Posted by がばいGちゃん at 19:59Comments(0)その他