日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2018年04月05日

VR体験キット108円

VRゲーム、VR 体験、VR動画・・・最近、VRという言葉をよく耳にするようになりましたね。

VRとは、virtual reality、バーチャルリアリティ/仮想現実/人工現実感とも言われています。VRヘッド
マウントディスプレイと組み合わせ、360度3D世界に入り込むことができます。

世界遺産の三重津海軍所跡の見学のとき、箱型メガネを付けて左右に頭を動かしたら画像も一緒に
動いたアレです。 「VRスコープ」のことです。




スマホがあれば3D画像を、頭の動きに
合わせて360°見渡すことができます。

そのVR体験が108円でできました。


ダンボール製のVRゴーグルキットが

100円ショップのキャンドゥ(佐賀大財

店)にありました。













組み立ては簡単


パッケージの
図解説明書どおりに
組み立てるだけ

僅か5分で完成します。


スマホにはVR専用の
アプリインストールします。




以下手を加えて
改善した個所です

1 スマホの滑り止め

2 音の出る位置に
  穴開け

3 遠視用に
 焦点距離を長くした






VR専用アプリをスマホ
で見ると左のように
2画面になります。

体験したい無料の
専用アプリは
たくさんあります。




スマホ専用の
VR3Dゴーグルは
通販で
1000~3000円
ぐらい。

体験でなく本格的に
観たいのであれば
そちらがお勧めです。

 左:2000円
 右:650円


スマホに、無料の360°VR3Dアプリをインストールし、作ったVRゴーグルで観ていると、いつの間にか仮想現実に入り込んでしまいます。これを使うときは360°回る回転椅子に座ってください。 はまりそう!
  

Posted by がばいGちゃん at 16:38Comments(0)その他