日々の出来事、パソコン、趣味の手工芸などを紹介している 器用ビンボー/ビンボー暇なし の「がばいG ちゃん」です。  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年10月16日

夜香木が咲いた

今春友人から頂いた夜香木(ヤコウボク)に、花が咲きました。
夜になると開花する花に香りがすることから、夜香木と呼ばれているそうです。  英名:ナイトジャスミン  イエライシャンは誤称だとか。




昼間は蕾んでいるので、匂いはしませんが、夜7時頃になると開花し始め、百合?水仙?ジャスミン?に似た強い香りがします。

径8ミリ位の形の花で、
5~6輪咲いただけで
充分過ぎる香りがします。

玄関に置いただけで、2階の部屋の中まで、いい香りが漂ってきます。

花が咲くといっても穂先が開くだけで、派手さはありません。

朝になると花は閉じ、数日で落下します。

西インド諸島原産



園芸店にもない珍しい木だそうで、大事に育てたいと思います。
  

Posted by がばいGちゃん at 20:57Comments(0)季節のたより